なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;待ちの午後  

2016-09-26 20:54:48 | あのころ回顧録
 
秋の悲喜交々  
季節とか   峠を越えた  花あれば  出遅れしても  挽回の機も     何度も雑草と共に切られた芙蓉。着実に、芽を。   (  斑入りヤブラン。 )  ......
 


1年前の記事。

芙蓉や朝顔も。

長持ちしてました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;秋空と花

2016-09-26 20:51:25 | あのころ回顧録
 
太陰暦:葉月十四日  
今朝の空   秋雲照らす  日の出時を  公園の花  手入れに女性       草刈・種まき・水やりなど。 合掌。     ジンジャーリリー......
 

1年前の記事。

 

秋空に。

 

ジンジャーリリーなど。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;猫ちゃん騒動

2016-09-26 20:45:19 | あのころ回顧録
 
半分を与える気持ちに  
数か月  前からここら  あたりとか  三毛猫親子   さまよっていた   昨日の  早朝にすぐ  近くでは  ニャーオと悲愴   一声(ひとこえ)ありて   ......
 

1年前の記事。

生後数か月かと。

三毛猫ちゃんが、行方不明に。

そんな知らせがありました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の活動と感謝行  

2016-09-26 17:39:04 | 自由日記

局へ行く  用事あり友  伝達の  

用事と重ね   出かけるときに  

    イナゴ。

    蟷螂。  

    アゲハ蝶。  

     幼虫 。    

行きがけに  友の宅へと  届け物  

玄関先に  金がザクザク   

   金の生る木   の  紫の花。  

    赤く熟した実。

   デュランタ 。  

 

買い物を  済ませ帰宅後   休憩で  

庭の茫々  草をバサリと   

  (  長雨で、すぐ茫々。立ちハサミを使う。  )  

明日のゴミ  出しは可燃よ  袋詰め  

ゴミ置き場へと   出してスッキリ  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前の散策で  

2016-09-26 14:53:59 | 四季の自然

散策で  秋の装い  彩りも  

個性そのまま  街角の花       

   タイタンセージ。

タイタンセージは、  ご当地の里にある造園業者さんが、

手広く手掛けて販売を始めた花。(  品種改良をした。 )   

    紅蜀葵=コウショクキ 。 

   紫式部 。 

路肩にも  秋の代表  おりまっせ  

タデ科が控え  おろう・このタデ     

     イヌタデ。     

   シロバナサクラタデ 。  タデ科。  イヌタデ属 。 

 

  ジュズダマ。  

幼いころに、いっぱい生えていた。実が茶・グレーになったら、

これを集めて、お手玉の材料にしていたよ。

正式な名前はわからぬが。  

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする