なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:神社と本山の花  

2016-09-11 19:09:40 | あのころ回顧録
 
太陰暦:文月廿九日  
本日は  二百廿日で  秋の色  台風の牙   まだ続いてる  ( 宮城県や山形県など、河川の氾濫など。注意を。 )  <  神社から本山への遠出にて >   氏神......
 

1年前の記事。

一御田神社も、高田本山も、秋色に変化。

神社のマユミは、紅白がはっきりしてきました。

本山の蓮も、種を落としてますね。

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボスで鮭料理・街の花と  

2016-09-11 18:28:31 | 撫子のくらし

いただいた  カボスを使い  鮭料理  

ムニエル風に   レタス・トマトで  

   鮭にカボスを絞って振りかける。 

   カボスの皮もみじん切り。小麦粉と片栗粉とを、万遍にまぶす。

ムニエル風にして、おにぎり・フルーチェとか。  これで1食分。  

 

   <  街の散策で  >  

    コンロンカ。  二度咲き。  

   黄色の ヒガンバナ   ヒガンバナ科 。  

    松葉牡丹。  

    ノウゼンカズラ   ノウゼンカズラ科。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーチェのデザートかおやつを  

2016-09-11 15:45:16 | 撫子のくらし

海外の   友の質問   フルーチェが  

何かと問われ   困窮したよ  

(  そこで、買って来て写真で手順を。 )  

   用意したもの。   

ハウス食品のフルーチェ。  果物(今回は、無花果・バナナ)  大内山牛乳200ml

   説明書に従う。  

   フルーチェの袋。  

牛乳とフルーチェを 冷蔵庫で冷やす。 

   果物を、切って器に入れる。  

   冷えたフルーチェを、ボールに入れる。   

   牛乳  200mlを入れて、かき混ぜる。  しばらく冷蔵庫へそのままで。  

  プルンプルンになったフルーチェを、果物にかける。   

   出来上がり  の  デザート  もしくは  おやつ。   

どんなものか・・・は、写真で手順を公開します。

他にも、いろんな工夫ができます。

ペクチン  ですので、固まっても、  固形ではありません。  

子供のおやつ。高齢者のデザートにもどうぞ。  

入れる具材は、季節の物で。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミは何? 蛾それとも蝶  

2016-09-11 08:57:52 | 短歌

月夜での   小窓やカベに   へばりつく  

珍客の名は  蝶なの蛾なの   

   いつもの小窓に、蛾?蝶。  うす紫の文様で。小型。  A  

   白壁に、  ピタリ。  別の蛾?蝶。  B  

 

   友の旅行の土産。  頂いた菓子。

   中身。 

珍客は  毎度のことで  楽しみの  

夜長をすごす  よすがとなりぬ  

 

友からの  旅行の土産  仏壇に  

チンして試し   食べて美味しい  

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度咲き・三度咲き;季語はいつ?  

2016-09-11 07:18:50 | 撫子の閑話休題

ご当地の  花は季語とか  いつなのと  

言うほど長く   咲き続けるよ   

    二度咲きの   山吹 。  

    この山吹だけが、数輪の二度咲き  です 。  

    ハクチョウゲ。  

   ブッドレア。  二度咲き。  

    

   サルスベリ。  

    八重のムクゲ  。  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする