なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

ハブランサスの隆盛  

2016-09-07 20:22:55 | 秋の装い

主さんも  分からぬ花で   球根も  

花・茎もみな  大きいもので   

 

(  ハブランサス  ヒガンバナ科   ハブランサス属。 )  

 

 

 

  ご照覧を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;雨の街  

2016-09-07 19:45:05 | あのころ回顧録
 
外出と雨の追いかけっこで  
念のため  雨傘持参   生活費  おろしに出かけ  帰りはポツリ    (  ヤブラン。真っ盛り。 )      (  百日紅。 ピンク。 )    ......
 

1年前の記事。

 

雨がポツポツ。

 

街の花は、賑やか。

 

百日紅・ヤブラン・ペンタス・ノボタン( 柳葉ルイラ草)など。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;友との出会い・街の花 

2016-09-07 19:37:37 | あのころ回顧録
 
友との出会いと外出で 
電話にて   来訪すると   待ってたよ  後半のこと   旅行計画    スケジュール   変更ありて   確認と   書類を持参   受け取ったあと   ......
 

1年前の記事。

 

旅行の打ち合わせなど、友と談話。

 

そのとき、いただいた物。

 

街の家々には、秋の花。

 

千日紅・リコリス( スノーフェアリー)など。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;芙蓉・オシロイバナ・他  

2016-09-07 19:32:05 | あのころ回顧録
 
太陰暦:文月廿五日  
白露とか   人は言ふらむ  やんわりと  あけぼの来たり   しのぎ安くなる       (  路肩の芙蓉。遅ればせながら。)  (  花園の  酔芙蓉 。 ......
 


1年前の記事。

 

路肩には、遅れていても  時節に咲く花がたくさんありました。

 

今年も、そうですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;芙蓉・オシロイバナ・他  

2016-09-07 19:32:05 | あのころ回顧録
 
太陰暦:文月廿五日  
白露とか   人は言ふらむ  やんわりと  あけぼの来たり   しのぎ安くなる       (  路肩の芙蓉。遅ればせながら。)  (  花園の  酔芙蓉 。 ......
 


1年前の記事。

 

路肩には、遅れていても  時節に咲く花がたくさんありました。

 

今年も、そうですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする