なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

昭和の歴史で

2016-09-02 20:37:24 | 撫子の歴史探訪で

今日の日  なんの日だった   終戦の  

署名をしたる  日ということに  

 

8月15日は、終戦の詔勅が出された日。  

 

正式には、本日が終戦の日。

 

ポツダム宣言の受諾承認式よ。

 

アメリカの  戦艦の名は   ミズリーと  

お見知りおきを  戦艦上で  

 

調印の  式に外相   臨んだと  

降伏文書   交わした日だよ  

( 重光外相と、梅津参謀総長が出席で。 )  

(  ポツダム宣言の正式受諾。 )  

この書面   関東軍が   盧溝橋  

事件を起こし  戦争開始  

 ( このことに、触れてますね。 )  

1931年  9月  18日  からの15年間 と 決めていますね。

日本軍   犠牲者の数   15年  

長きに亘り   どれほど犠牲  

  (  太平洋戦争のときだけではありませんね。 )  

 

現政府  このことハテナ  真剣に  

受け止めて無い   繰り返す危機  

(  しかも、原発と原子力兵器に依存。 )  

核のゴミ  日本列島  取り巻いて  

人工的な  災害加速  

 

最近の  地震・台風  これらみな  

人工的な  根拠に依存  

 

(  事実だよ。ネトウヨと戦争屋のクニの結束で。起こされた災害だから。 )  

 

戦争を  今度起こせば   列島も  

世界も共に   沈没覚悟  

 

鉄砲を  作る愚かさ   核戦は  

宇宙で指令  プラズマ使用  

(  これだから、戦争屋のクニは平然!  )  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;雨上がりー2

2016-09-02 20:09:41 | あのころ回顧録
 
朝の街は 
早朝に  街を歩けば  発見の  宝庫となりて  そこは楽園      (  ゴーヤ。  撮って。採って。食べて。  種飛ばして。 )      (  ツバキの......
 


1年前の記事。

 

ゴーヤをはじめ、たくさんの花。

 

ツバキも、大きな実をたくさん付けてました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;雨上がりの街  

2016-09-02 20:06:57 | あのころ回顧録
 
太陰暦:文月廿日  
ナギ世界   穏やかな朝   予定では  午前中には  外出ありて      (  今朝の大地と空。 )      (  シラサギの家族。  )    ......
 

1年前の記事。

 

雨上がりの朝でした。

 

花と白鷺。  

 

ホッコリ気分。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;友の宅にて昼餉のご馳走

2016-09-02 20:01:52 | 祝い事
 
友の宅にてー2  
昼餉どき  心づくしは  手料理よ  友の庭先   畑の野菜     たくさんの手料理。これだけでは、有りませんでした。  これは、上からみた一人分。 ......
 


1年前の記事。

 

友の宅にて。

 

昼餉のご馳走。

 

全て、手作りで。

家の畑で採れた野菜とか果物が盛りだくさんに。

 

私は、二十世紀梨をプレゼントでした。

 

帰りには、撮れた物を、たくさんいただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ニャンコとワンちゃんのいる友宅で  

2016-09-02 19:57:50 | あのころ回顧録
 
友の宅にて  
友の宅   迎えてくれた  ワンちゃんらあとからニャンコ   バッグの紐で     バッグの紐を見つけた黒猫。    さっそく、お遊びに。     ......
 


1年前の記事。

 

友の宅にて。ニャンコとワンちゃんと。

 

人懐っこく、じゃれまくり。

 

ニコニコ対応でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする