なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;雨上がりの街

2016-08-30 20:21:57 | あのころ回顧録
 
雨上がりの午後の街  
午後の空  中天かいま  青空に  雨で樹木も  花もイキイキ アキアカネ  自由自在に  たんぼとか舞う季節へと  まっしぐらだよ    斑入りヤ......
 

1年前の記事。

 

雨上がりで、アキアカネが飛び交っていました。

 

斑入りヤブランをはじめ長寿梅。金豆など。

チョウジュバイ=四季咲き木瓜。

ご照覧を。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;リコリスのスノーフェアリーよ  

2016-08-30 20:18:14 | あのころ回顧録
 
デビューしました~  
リコリスの   代表的な  純白の  スノーフェアリー   どうぞご覧よ       リコリスは   ヒガンバナ科=彼岸花です。  ......
 

1年前の記事。

 

リコリス。ヒガンバナ科で、純白は  スノーフェアリーよ。

 

デビューしたのでした。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の外出で  

2016-08-30 16:06:09 | 社会と自然の中  

午後時間  生長の家  教化部へ  

本を買ったら  書類提出  

   帰りぎわ、会長さんからたくさんの野菜を、いただいた。

    無農薬の手作り野菜。  感謝。  

  駅の構内で。  生け花展。

   喫茶店で、食べたもの。

旅行では  7月末に  裏日本  

天橋立   旅行したこと  

 

山中の  旅行で少し  自信つけ  

11月に  友と本部へ  

 

  (  決断は、清水の舞台から飛び降りる心境。 )  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日を控えて  

2016-08-30 13:01:55 | 祝い事

散策を  済ませ昼餉の  用意中  

ピンポーンとか  自治会からよ   

 

住民の  敬老さんに   配布する  

ための組へと  配布してとか   

組長の  役割だから  3人の 

自治会員に  配布となった  

(  配布したよ。 )  

       アベリア。

 

           

 

    タイタンセージ。

  夏水仙=タマスダレ 。  

 

 

 

  

       西洋ニンジンボク。  上のほうで、二度咲きです。

自治会の  皆様にサチ  多かれと  

祈る気持ちで  配布をしたり  

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミの名は

2016-08-30 10:02:25 | 秋の装い

散策と  用事で出かけ  出会ったら  

キミの名は人  知れず可憐に  

   樹木のようで。 名前不詳 A 。ジャスミン・ホワイトプリンセスと判明。  

   全体の外観  A  。  半カズラのようです。

 

       

                                 ノウゼンカズラ 

 

     A  の  花を  クローズアップ。  

    風船カズラ。

 

   街角の鉢植えで。  名前不詳。  B。

名も知らぬ  花が次々  顕れて  

賑わい見せる   街の希望に  

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする