なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;外出時の出会い  

2016-08-19 20:46:07 | あのころ回顧録
 
午後の外出で  
駅までは   徒歩で道草  初秋の  気配の感じ   柘榴の実から        (  ルリマツリ。 )     (  カワラケツメイ。 )   ......
 

1年前の記事。

 

外出の道草で。

 

柘榴の実。

 

カワラケツメイ・ルリマツリなど。  

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;セセリと食事と  

2016-08-19 20:41:27 | あのころ回顧録
 
セセリ蝶と花  
ランタナに   纏わりついて   ランデブー  恋の季節よ   セセリ蝶だよ        (   一文字セセリ蝶 。  上下に、2羽。  )     ......
 


1年前の記事。

 

ご近所のランタナに、セセリ蝶。  

 

蜜を吸うことに夢中。

 

私も、パンにサンドで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;友の宅と街で  

2016-08-19 20:35:55 | あのころ回顧録
 
出すモノは出して  
すっかりと  忘れそうだよ   年会費  局へと行って   支払済ませ   必要な  経費もおろし  友の宅  出かける余裕   処理を済ませて      ......
 


1年前の記事。

 

友の宅では、スパティフィラムが。

 

EM菌を肥料にしてから、純白の花が、いくつか咲き出したとか。

 

街の中では、ノボタンや紫式部。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;芙蓉・夏水仙・トリアングラリスなど  

2016-08-19 20:28:58 | あのころ回顧録
 
秋雨と前兆は  
傘をさし  一回りする   道すがら   秋雨の粒   花に玉露よ        (  芙蓉の花と蔀。 )          (  トリアン......
 


1年前の記事。   

 

街を彩る夏・秋の花。

 

鮮やかな配色。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;紫陽花の再生と社会  

2016-08-19 20:23:27 | あのころ回顧録
 
太陰暦:文月六日  
紫陽花は   すでに峠も  超えたはず  名残惜しむか   初秋の花に          7月に  紫陽花ロード   主さんが  ......
 

1年前の記事。

 

紫陽花は、枯れた花を除去して、枝切りされたら。

 

次々と新芽から、花が。  

 

再生能力は、人の手入れにかかってる。

 

人間の作った原発は、いかがなものか?  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする