なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;談論の果て

2016-08-11 19:00:09 | あのころ回顧録
 
迷探偵:コンナンの推理   アヘンと鞭の使い分け

原発の  交付金へと  依存度の  高い自治体   問題多し      交付金   減額措置が  鞭ならば   再稼働こそ  アヘンと言えり    福井では......
 


1年前の記事。

 

アヘンと同じもの。

 

核の平和利用と称する原発。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;花と談論 

2016-08-11 18:54:11 | あのころ回顧録
 
太陰暦:水無月(六月)廿七日  
夏木立  柔和な日差し  立秋を  通過のあとの   残暑続くよ     (  アップルミント。 )      (  変態のお手並み拝見。 )   ......
 

1年前の記事。

 

花は、アップルミント・野葡萄・槿(芙蓉ではありませんでした。 )。

 

アゲハの幼虫も、大きくなっていました。

 

気になることは、川内原発の再稼働。

 

規制庁は、なんの規制もせず。

 

メクラ判よ。

 

アベノミクスの悪政で。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の前の段取りよ  

2016-08-11 07:57:42 | 撫子歳時記

朝8時  静寂の空   蝉たちも 

未だ眠りの  樹木のベッド   

      白サルスベリ。  満開に。  虫は眠る。  

    桜樹。  周辺で、コオロギ・鈴虫の声。  

    アカバナユウゲショウ。  アカバナ科。  

    南瓜。

   大きくなってきた。

お盆前  部屋の掃除と  仏壇の  

掃除もあって  準備に多忙   

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:文月九日  

2016-08-11 06:54:56 | なでしこ千変万化

昨夕は   天空に月   西の山  

入日で真っ赤   大地も真っ赤     

    八日月。  10日の夕。

 

     燃え滾る入日。

一夜明け  東天に出た   陽光は  

涼しい日差し   朝は涼感    

この地球   この大地こそ  守られる 

はずの惑星  いついつまでも  

 

戦争の  道具で破壊   されそうな  

気配を止める   決意新たに  

 

使用済み  核燃料の   最終の  

処分は海の   底300よ  

  (  海底300-400mとか。 )  

これもまた  危険性あり  政府方  

お先真っ暗   苦肉の策よ  

 (  3・11の大地震と福1の事故が、人工地震によるものは、明白。 ) 

範例と  するなら地底   核汚染  

爆発すれば  列島終わり  

  (  海底に埋めることなど、すべきではない。 )  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする