なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;生き物楽園  

2016-08-06 22:21:36 | あのころ回顧録
 
野虫や野鳥たちの世界  
昨日の  昼下がりどき   ランタナの  周りにツガイ  アゲハの旅行      中央やや上。  トタン壁に、 アゲハ蝶。        中央に、はっきりと......
 


1年前の記事。

アゲハ蝶・トンボ・鳩。

街の風情は、生き物たちの楽園。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビアとキク科の花  

2016-08-06 22:18:52 | あのころ回顧録
 
太陰暦:水無月(六月)廿二日    
夕暮れの  公園ちょっと  寄り道を  サルビアと菊   元気に咲いてる      ( ブルーサルビア。 )      (  サルビア。 )  ......
 

1年前の記事。

 

サルビアとキク科の花が、たくさん咲いてました。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;代用品で 

2016-08-06 22:15:16 | あのころ回顧録
 
たまには、サンドに  
< オリーブオイル・鯖・バジル粉漬けを使って >  夕餉用  パンを買っては   野菜とか  ヨーブルトなど  挟みサンドに     (  鯖を、4切れに切り分けて......
 

1年前の記事。

 

ごはんの代わりに、鯖サンドに。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーでの夏祭りの後半で  

2016-08-06 21:07:06 | 祝い事

入場時  団扇に記号  入ってる  

フェスタ最後に   抽選会よ  

次々と  抽選記号  あと2つ 

もうダメかなと  諦めかけた  

 

若い女(ヒト)  赤ちゃんと子と   連れてでは  

荷物が多く   吾ら協力   

 

お母さん  当選につき  前進で  

その間での   子と赤ちゃんを  

 

見守りて  助け舟して   暑さゆえ  

ベビーカーとか  団扇で煽ぐ  

 (  こんな手助けをしていたら、最後に。 )  

  荷物が当選。  何・・・これ・・・重い。  

みんなから  高級メロン  すごいよね  

言われてヒャーと    買ったことない  

  (  笠地蔵の話みたいよ。  しかも、最後に。 )   

重い荷を  エイコラサッサ  抱えての  

帰宅ですぐに  仏壇へチン   

   なんと、高級メロンが3個も。

コイツァ~  夏から  縁起がいいワイナ~!  

 

なお、祭りの写真は、明日以後に載せます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遊び文様と良寛サマよ  

2016-08-06 12:35:47 | 撫子の閑話休題

熱砂とか  猛暑の昼餉  おんもへと  

出られぬ時は   お遊びごとに  

 

 

これは、何を使ったって?  

 

いたって単純。

 

万華鏡。

 

クルクル回し、想うがままに、デジカメをくってけて。

 

一発勝負。  

 

アハハハハハ・・・・・・。  

 

いまどきの  良寛サマは  生きてたら  

こんな伝承  遊びにふける

 

夕暮れに  なればスーパー  広場では  

夏のフェスタが  始まるからね  

 

 

 

   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする