なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

土用の月夜は  

2016-07-19 22:41:54 | 短歌

ひと眠り  した後目覚め   シャワー浴  

スッキリ気分   十六夜月(いざよい)ホロリ  

     イザヨイ。

月明かり   地球のゴタク   構わずと  

ツクヨミさまは   無言の笑顔   

 

    志登茂川の眺め。  

  休耕作の田んぼ。  手前にはえるのは   カワラケツメイ。上はミゾソバ。  

緑風が   川にさざ波   起こしたり  

志登茂(シトモ)に寄せる    安らぐ心   

 

 

お休みなさい。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;友の宅で戦争と戦士の死について   

2016-07-19 20:42:27 | あのころ回顧録
 
友との語らい  
午後からは  友の宅へと   タクシーで  出かけ語らい   先祖供養を     途中では  座談会とか   戦争の  話となって  殺人はハテ    帰還......
 

1年前の記事。

 

友の悪へ、午後に出かけた時。  

 

戦没者の話があり。  

 

アメリカでも、戦争で帰還兵らに、心の問題が山積。

 

日本でも、太平洋戦争で、大陸へでかけて帰還兵らに、心の傷。

 

不戦への近いと供養。

 

今も必要なことと。

 

花は、ノカンゾウではなく、八重のヤブカンゾウでした。

 

周りには、アオスジアゲハが、たくさん飛来。  

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;シクラメン・アプチロン他  

2016-07-19 20:27:43 | あのころ回顧録
 
花と樹と野草は 
街角を  ゴミ出しついで  グルリ観て  蛙鳴蝉噪   賑やかな様       (  槿=ムクゲ。 )        スイバ     槿        ......
 

1年前の記事。

 

シクラメン・槿・イボクサ・レインリリーなど。

 

黄色の野草は、レインリリー(  ハブランサス・アンダーソニー、ハブランサス属。)  と判明。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ランタナとセセリ蝶・他

2016-07-19 20:21:36 | あのころ回顧録
 
セセリ蝶と花の世界  
ランタナに  まとわりつくは  セセリ蝶  一文字かな  それともチャバネ        (  アベリア。  )     ......
 

1年前の記事。

 

ランタナに、セセリ蝶。

 

アベリアとか、サルスベリなど。

 

賑わいに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ユリの夏  

2016-07-19 20:17:18 | あのころ回顧録
 
太陰暦:水無月(六月) 四日  
ムシムシの  曇天の朝  蝉しぐれ  ユリの花たち  宴のときよ         (  鹿の子ユリ。 )        (  白百合。 )  ......
 

1年前の記事。

 

ユリがたくさん。

 

街角で、にぎやかに。

 

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする