なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;七夕の踊り

2016-07-12 19:42:56 | あのころ回顧録
 
七夕まつりと踊り  
街中が  七夕まつり  一色で  激しい踊り  熱気ムンムン                      ......
 

1年前の記事。

 

広場で、踊りなど。

 

激しい踊りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;朝顔とカエル 

2016-07-12 19:37:28 | あのころ回顧録
 
太陰暦:皐月(五月)廿七日  談論の先  
ムシムシの  暑さの中で  庭の草  鼬(イタチ)ごっこの  草抜き必死        (  庭の朝顔。 )     (  暑いノー。涼しい場所に  カエル......
 

1年前の記事。

 

朝顔とカエルと。

 

草取り中の写真でした。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;白鷺の世界  

2016-07-12 19:34:04 | あのころ回顧録
 
シラサギの世界から  
シラサギは   緑の中で  染まること  無く白のまま  キミに惹かれる                             オシロイバ......
 

1年前の記事。

 

白鷺が、くっきり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良寛さまと子供に見立てて  

2016-07-12 16:32:23 | 撫子の昆虫記

まだ昼の  時間だよとネ   下校時の  

子供らと虫  遭遇すれば   

   オオイヌタデ  と  カメムシ 。 

子供らが  騒いでるから  声をかけ  

カブトムシとか  幼虫かなと   

  (  つかんだ子には、自然に放すことで、納得。 )  

 

   まだ生きてます。蝉のこれからの変化を見ようねと。

   イボクサ。

   アカメガシワ。

   栴檀の若木。  

  金柑の花。  

子供らと  離れて歩く  家々に  

咲く花・野草  いずれも良しと   

 

社会的  問題の中  事実から  

談論してる   これぞ実証  

 

 

 

   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友との語らいと茶話会  

2016-07-12 15:35:54 | 社会と自然の中  

友ら来て   用事を済ませ  おしゃべりに  

花を咲かせて   持ち寄りの菓子   

    友から頂いた分もあり。

エアコンは  付けたり消して   調節を  

するがいっぱい   熱気がムーン  

取りたての  新鮮野菜   いただいて  

トマトを冷やし   パクパクトロリ   

  (  トマトは、1個をかぶりつき。  )  

 

 

 

   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする