なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;野草と花壇と 

2016-06-09 20:52:59 | あのころ回顧録
 
昼下がりー3
昼下がり   西の山には  雲が湧き  梅雨の雨素(あめもと)  製造中よ         ( 自信はありませんが。  ヤブマオ  ...
 

1年前の記事。

 

野草も、夏を謳歌です。

 

あとの白い花は、ご近所の  花クチナシ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;紫陽花・スカピオサなど  

2016-06-09 20:47:58 | あのころ回顧録
 
昼下がりー2  
梅雨空も  小休止とか   草木の  イノチ育み   大地潤う     (  紫陽花。 )    (  梅。色づいてきました。  )     (  スカ...
 

1年前の記事。

 

たくさんの花との出会い。

 

梅の樹は、このあと切られました。

 

しかし、今年は、横からたくさんの枝が生えてきました。

 

樹木の強さに感動。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;昼下がりの街 

2016-06-09 20:44:41 | あのころ回顧録
 
昼下がり
昼下がり   雨も小止みに   散策と  出かけてみれば   喜びの顔    (  ハーブの  オレガノ。次々と咲き出した。 )     ...
 

1年前の記事。

 

庭や路肩にも、夏の花。

 

満喫を。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;清興のクライマックス  

2016-06-09 20:40:49 | あのころ回顧録
 
護国神社の午後の清興でー2  
英霊に  捧げる誓い   不戦への  意志を表明   歌と舞いにて       (  ソロで。 )      (  男踊りの名人。 )   ...
 

1年前の記事。

 

護国神社での、午後の清興のクライマックス。

 

男踊りで。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトダマの世界で  

2016-06-09 15:34:15 | 撫子のくらし

午後からは   ケアマネさんと  業者さん  

来訪受ける   書類のサイン   

(  済ませて、四方山話。 )  

草刈に  立ちばさみとか   見せて花  

シリーズの本   サンプル渡す  

    ご近所の  グミの実。  落ちて我が家へ。

   ご近所の  花クチナシ。

    笑う  パンジー。

   名前不詳。  リ  

    名前不詳。ヌ  白やピンクで。  テリハノイバラ  と 判明。

 

コンクリの  塀にしっかり   垂れ下がる  

花の数とは  判明できず   

 

息子クン   冷やしうどんと   あげ寿司を  

美味しかったと  ありがとう声  

  (  おいしかったよ。いつも美味しい食事をありがとう。)  

そう言われ   作り甲斐あり   ホロリとか

熱き想いが  こみ上げるなり  

  

 

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする