なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

キミの名は;ウイキョウ=フェンネル  

2016-06-03 17:42:44 | 夏の花

川のそば   畑に群れて  咲いた花  

黄色の花火  間違うほどに  

 

    ウイキョウ=フェンネル。  ディル  とも言う。

 

 

     茎の部分です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン調理とオカリナを自然の中で 

2016-06-03 16:19:43 | 撫子のくらし

昼餉用   ピーマン縦に   2つ切り  

海鮮具材   ブナシメジなど   

(  ピーマンを炒め、混ぜた具材を入れる。それを、電子レンジで3分ほどチン。 )

   ピーマンを2つ割りに。

   両側を、油でサーット炒める。

 

       玉ねぎ・ブナシメジなど、荒めのみじん切り・海鮮も・小麦粉と水で。混ぜる。

 

 

   ピーマンに詰めて、電子レンジで、3分チンする。

   ケチャップかソースなどかける。

    レタスなど散りばめて仕上げ。

好きな味   好みで自在   オイルとか  

少なめにして    料理するスベ   

  <  午後の練習タイムは  >  

オカリナの  稽古は戸外   田んぼとか  

ガードの小道   青空の下    

 

 

   波打つは  志登茂川   早苗田に  

   潤す大河   サワサワそよぐ   

   ヒメジョオン。

学童が  数人寄って  きたときは  

オカリナ吹いて   聴いてくれたよ   

   (  下校時間と一致。 ) 

学校で   習う音楽   レコーダー  

似てることなど   話てニコリ   

   (  まだ、簡単な音合わせだけとか。 )  

縦笛も  横笛もみな   10本指  

これが共通   基本は同じ   

   (  こんなことを、伝えて、さようなら。 )  

         

 スイレンボク      タイタンセージ      コバンソウ  

          

               千鳥草     

チドリソウも、コバンソウも色あせて、種になったり、白くなってます。

川風が   首筋なでる   土手の上   

日長の照りも  さわやか風情  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミは独断専行か  

2016-06-03 08:57:11 | 撫子のくらし

ガード下   ドクダミの花   占有は  

ちょっと独断   専行だけど    

アゲハ蝶   ヒラヒラ上手   擬態化で  

中央の花   変幻自在   

  (   中央の橋梁近くに。  )  

ゴミ出しは   侵入の草  ヤブガラシ 

ススキ・ドクダミ   大袋入り   

  (  大黒さまの格好よ。  )  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:卯月廿八日  

2016-06-03 05:27:00 | 撫子歳時記

早朝の  街と大地は  旭日の  

光を受けて   無上の歓喜

    久しぶりに撮った東天の旭日。  

     インディアンサマー。   

 

     オレガノ。開花1号。

 

   オレガノの葉をベッドに、蜘蛛がお休み中。

    我が家の紫陽花。

 

    エケベリア。

           

エケベリア           フランスキク                ゴテチア    

              

ホタルブクロ          ツゲ                   キンギョソウ    

    タリクトラムディラバイ。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする