なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;金の生る木・コバンソウ・アルストロメリアなど  

2016-05-19 21:22:25 | あのころ回顧録
 
友宅からの帰り道  
帰り道  たくさんの花   出会いどき   みんなどの花   装い競う       (  カネノナル木。 )    ( コバンソウ。  鈴なり。 )  ...
 

1年前の記事。

 

夏の花が、次々と咲き出してます。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;タンクワタリ・スパティフィラム・ベゴニアなど  

2016-05-19 21:18:19 | あのころ回顧録
 
友の宅を訪問  
用事あり   友の宅へと  電話して  すぐに出かけて   要件済ます     (  息子さんのプレゼントの花。  )     (  寄せ植えの1つは、   ス...
 

1年前の記事。

 

友の宅にて、たくさんの種類の花が、真っ盛り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ジャスミン・サルスベリ・ホクシアなど  

2016-05-19 21:13:46 | あのころ回顧録
 
雨を喜ぶ  
シトシトの  雨を喜ぶ  田んぼとか  夏の植物   歓喜のルツボ     (  サルスベリ。 )      (  サルスベリのそば...
 


1年前の記事。

 

これから咲く花。

 

実がなった梅。  この梅の樹は、切られて無くなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;セイヨウバイカ空木

2016-05-19 21:10:38 | あのころ回顧録
 
太陰暦;卯月(四月)二日  
五月雨が  近づく気配  シトシトと  時折り降るも  オツなものなり      (  白い山吹に、虫. )     主さんに ...
 

1年前の記事。

 

セイヨウバイカウツギ。と、判明しました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空・夜空と来客と遊び  

2016-05-19 19:32:40 | 社会と自然の中  

良寛の  子供心で  描いた絵は

こんな落書き   何に見えるか  

 (   子供が鉛筆を持つカッコウで。書いたら。 )

   上手・下手は無し!  

みんな気を  張らずそのまま   日記へと  

書いても良いと  なるほどと言う

  (  友の宅での話。 )  

   夕暮れ、東天の  十三夜月。

    キリンソウ。満開に。

   パンジーが、笑ってますよ。

夕暮れに  別の友から  連絡が  

家の修理の  ことで相談  

  (  待っていたら。  )  

夜になり  ご夫婦できて  段取りを  

話し相互に  了解したり  

   こんなお菓子をいただき、仏壇へ、チン。

 

なんか、今日は、人との出会いが多いね。

 

ありがたい。

    中身は、こんな感じ。

    7時半ごろの十三夜月。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする