なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;闇からいかに  

2016-05-10 20:56:38 | あのころ回顧録
 
緊急のお知らせ

福島の事故で、メルトアウトまでいった  おびただしい核燃料が    アカアカと  火を噴いて。 太平洋側の壁に、むき出しに。 ...
 


1年前の記事。

 

福島の事故機の地下は。

 

メルトアウトで、地底臨界に。

 

これが、非常に危険なことに。

 

今も、汚染拡大中と。

 

政府は、隠そうとしてるだけ。

 

地底から、窯炊きの状態であることは、IAEAでさえ、キャッチの情報。

 

無視してるのは、政府と東電。

 

昨年から今年にかけて、いわき市の地下で、  ドーンという音を2回聞いたのですよ。

 

市民がびっくりと。

 

これが何を意味するか・・・・。

 

太平洋側の地帯では、突然死が多発。

 

これも、影響の1つ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;不調からのステップは

2016-05-10 20:52:44 | あのころ回顧録
 
太陰暦:弥生廿二日  

北風が   ときどき吹いて   心地良き  涼しき気配    換気も良しと      パソコンは   今が大きな   転換期   あたふた対処    試行...
 


1年前の記事。

 

パソコンの不調で、作動にも困難をきたしたり・・・・。

 

専門家のSOSを待つことに。

 

こんな時期もありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トベラ・ミカンなど  

2016-05-10 13:37:21 | 四季の自然

川の提   トベラが蔀   畑には  

ミカンの花が  あの丘の上   

    トベラ   トベラ科   トベラ属。

 

    ミカンの花。   

   垣根にある樹の花。  名前不詳。

 

午後からは  雨が小止みに  雲はなお  

空一面に   明るさありて     

 

洗濯の   物干ししたり   小止みとか  

しばし続けと   祈る心よ   

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来を託して  

2016-05-10 10:53:02 | 撫子の昆虫記

咲いたツル   バラは楽園  青虫や  

蓑虫群れて   アパートすまい

   青虫くんが、いっぱいに。糞は肥料よ。

 

   蓑虫さんも。

    オレガノに、宿を。  毛虫くん。

   カタツムリ。  家しょって、どこへ。

    キリンソウ。  黄色の細かい蔀。

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:卯月四日  

2016-05-10 09:38:29 | 社会と自然の中  

五月雨の   小止みの朝に   草取りで  

イキシアの根  うっかり抜いた    

 

急いでと  埋め戻すなり  室外機  

アオカビ取りを  せっせと感謝   

     掃除前の室外機。

     掃除のあと。

長年の  利用にしても   管理者の  

役目怠慢   赦せと言うよ   

   (  室外機さん、サッパリ気分よね。 )  

    地生えのコスモス。

   西洋ニンジンボクの芽。

   石楠花の名残。

西日本  五月雨式の   大雨に  

なると警戒   九州・注意    

 

避難者の  安否確認   まだまだよ

川内もまた  危険域だと   

 

人工の  地震はさらに   拡大の  

傾向にあり   収束難儀   

 

外国の  企業体にと  任せたる  

公共事業   テロの巣となる   

 

川内も   伊方・浜岡   原発は  

ラインの真上  地震の巣なり   

  (  火山と地震、一夜にして、地盤沈下で、地底臨界に。 )  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする