なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;雨と自然  

2016-04-05 19:33:00 | あのころ回顧録
 
雨を呼ぶー2
霧雨の   大地はイノチ   育む場    代田かきには   打ってつけなり            (  ポピー。 ...
 

1年前の記事。

 

雨も、悪くはない。

 

代田カキには、打ってつけ。

 


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;雨はザーザー

2016-04-05 19:29:07 | あのころ回顧録
 
雨を呼ぶ草  
雨降りの   一日いかに   過ごさんか    傘をさし出で   雨の様子を            ...
 

1年前の記事。

 

雨は、トユから、ザーザーに。

 

野草は、しっかり大地に根付く。

 

菫に習う。


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;雨の日のくらし

2016-04-05 19:25:49 | あのころ回顧録
 
太陰暦:如月(二月)十七日  
旧暦で  清明の朝   雨模様   昨日までも   雨三日も     洗濯は   毎日するが   濡れたまま   ランドリーへと   駆け込み寺に    ...
 


1年前の記事。

 

雨の日でした。

 

コインランドリーで、乾燥機のお世話に。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と日本熊森と  

2016-04-05 12:14:47 | 撫子おしらせ

お知らせは   日・熊・協の  便りにて  

人間のサガ   熊の救済  

   (  協力を。自然破壊のツケが、熊の射殺へと。  人間に自然からの警告よ!  )  

 

    クリスマスローズ。

   花菖蒲。

   ルピナス。

                         

    名前不詳。I  

 

    名前不詳。J   

 

名も知らぬ  花の数とか   山ほどに  

知ってもすぐに  忘却の中   

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木・草花の狂瀾  

2016-04-05 10:19:37 | 祝い事

モクレンや  紅マンサクや   桃の樹も  

リキュウバイなど   長い付き合い   

         紫モクレン。  モクレン科。

    紅マンサク。

    白桃。

 

         

 

    赤桃。

    利休梅。

桜・梅  桃など大樹  末永く  

街を見下ろし   安泰願う  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする