なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;街の自慢

2016-03-29 18:19:26 | あのころ回顧録
 
今朝の街は  
くもり空   いずれ春雨   街角の   樹木や花は   雨を喜ぶ         (  ペチコートスイセン。 )      (  ...
 

1年前の記事。

 

街の花は、色鮮やかに。

 

咲き誇ってました。

 

今年も、咲いて、頑張ってます。


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;練成の最終日まで  

2016-03-29 18:15:16 | あのころ回顧録
 
伊勢短期練成会ー3と帰路  
座談会   潜在意識   お洗濯   丹田からの    行事が続く            (  座談会の準備。  )         みんな真...
 

1年前の記事。

 

もりだくさんの行事でした。

 

帰路も、道草。

 

花との出会いでした。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;練成会で 

2016-03-29 18:10:19 | あのころ回顧録
 
伊勢短期練成会に参加 ー2 
出かけには   駅の周辺   路肩にも   春の気配が  花で証明             (  キバナカタバミ。  )  ...
 


1年前の記事。

 

練成に朝から参加した時の写真をアップ。

 

参加したのは、土曜日からでした。

 

一汁一飯の食事が出ました。

 

世界の飢える子供たちを、思いやることから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;アミガサユリ

2016-03-29 18:06:08 | あのころ回顧録
 
太陰暦:如月(二月)十日 伊勢短期練成会と   
満開の   網笠百合の   中の網   色は褪せたが   えんじ色なり      長持ちの   ミモザも小花   黄花から   花粉が飛散   いただいた...
 


1年前の記事。

 

いただいた花は、初めて見た   アミガサユリ。

 

ミモザ  も。  

 

花の中に、エンジ色の網が。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田本山・御影堂での落語とか  

2016-03-29 17:08:31 | 祝い事

御影堂  バリアフリーで  お年寄り  

障碍者らも   大助かりよ  

   車いすの人でも、上がることができる。

   川柳を交えた落語に、みんな大笑い。

桜咲く  お坊さんとか   タイミング  

通りがかりに  名を聞けばオヤ   

   陽光桜の札を、見せてくれました。

   陽光桜。 とくとご覧を。

 

         

                                   若木

   桜の若木。  名前は未定。

買い物も  済ませ帰宅で  花屋さん  

仏花を持って  来てくれたから  

  (  ブログを見せて、話がにぎやかに。 )  

花屋さん  自分の友が   パソコンを  

買ってもらった   というがハテナ  

  (  その友は、パソコン教室に通っていても、ネットはできないとか。 )

アハハハハハ・・・・・・。  

パソコンは  買っただけじゃネ   無理だよと  

外線からの  引き込みセット  

  (  業者さんに依頼し、プロバイダーさんに設営してもらわんと。 )  

  (  こんな話で、大笑いに。 )  

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする