なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;春の闊歩  

2016-03-15 19:23:38 | あのころ回顧録
 
自由闊歩は  
花園も  野草も春の   予感から     息吹を察知    和みのタイム        (  ナズナ。 )      (  よく見かける野草。 ...
 

1年前の記事。

 

野草も、家々の庭の花も。

 

春をキャッチして、開花する。

 

この風情が自慢。


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;朝は いとおかし

2016-03-15 19:18:10 | あのころ回顧録
 
太陰暦:旧正月廿五日    
ひんやりと  肌寒い朝   ポツリポツ  散策兼ねて   運動の女(ひと)         (  ランタナの枯れ木に、メジロが数羽。見えにくいですが。 ) ...
 


1年前の記事。

 

朝の太陽の出る瞬間の趣は、格別ですね。

 

早起きは三文の徳。

 

まだまだ枯れ木の草木に。

 

鳥たちもやってきた。

 

ニコニコ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛として

2016-03-15 18:56:00 | 撫子歳時記

夜の月  眺める狙い  無かったよ  

資源ごみ出し   準備中だと  

 

門口へ  出しに外へと   作業済み  

夜空を仰ぎ  煌々と月   

    七日月。 キレイに澄み渡る夜空に。

 

  朝と夕は、副菜として。

ヨーグルト  切らかしてたよ   買ってきて  

あげ寿司作り   一緒に食べた  

 

顔からは  マスク離せず   クシュンクシュ

夕方・薬   服用したと  

  (  明日は、穏やかに、外日和に。 )  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻科の帰路の街角で  

2016-03-15 17:13:47 | 春の出会いシリーズ

花も樹も  田んぼも春の   装いで  

準備着々   ファッションショーよ  

    ユキヤナギ。 

 

    花ニラ。

   ツバキ。

   赤モクレン。

 

   田んぼに、水引始まった。順番よ。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け込み医者へ  

2016-03-15 16:47:04 | 目的の外出で

クシュンクシュ  もはやどうにも   止まらない  

鼻水ズルリ   ズルズル耳鼻科  

(  午後の時間確認で、行ってきました。 )  

(  ティシュケースを1箱持って。アハハハハハ・・・・・・。  )  

     シンビジウム。  ワインシャワー  と言う名前。

 

   シンビジウム。  インザムードと言う名前。

 

    観葉植物で。   青年の樹   と言う名前。

3時から  受診開始   待つ間  

待合室で  和みの花よ

  (  待つ間も、ティシュを使いっぱなし。 )  

花粉症  昨年までは  穏やかに  

受診せずとも   過ごせたのだが   

  (  今年は、もうキツイ。  通気の処置も。  )  

   エンドウの花。  帰りの道草で。

巻き付きは    垣根のフェンス   便り切り

1か月後に  きっと立派に  

  (  楽しみネ。 )

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする