なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;友に便乗の外出  

2016-02-16 19:11:41 | あのころ回顧録
 
便乗で外出  
午後時間   友の車に   便乗し   出かけた先は  生長の家     スターチス  バラとストック   何気なく   ...
 


1年前の記事。

 

友の車に、便乗で。

 

行ってきました。

 

花が愛念で、活けられてありました。

 

季節を先取り。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;華やかに  

2016-02-16 19:06:52 | あのころ回顧録
 
待ち人が
待ち人が  来訪という   花屋さん  スイトピー・麦   桃・ネコヤナギ     季節感  どれも目移り   桃と麦スイトピーをと   セットで買った ...
 

1年前の記事。

 

花屋さんが来ることに。

 

どんな花かと、観たら。

 

スイトピー・ネコヤナギ・花桃。

 

きれいなので、落ちた桃の花も、写メしました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の出会い  

2016-02-16 19:03:12 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月廿八日  
快晴の  朝なれど風  強風で  寒太郎さん   大暴れなり      プラゴミを  出して出会うは   生徒らの  通学時間   通勤...
 


1年前の記事。

 

寒波の厳しい朝でした。

 

通学の子らに、ちょっと交通整理。

 

ニコニコ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離を準備

2016-02-16 18:21:28 | 撫子のくらし

新聞や   雑誌・ファイルを   資源ごみ  

まとめることで   出入り口へと    

 

業者さん  明日の昼ごろ   回収を

してくれるから   縛り並べる   

 

古本が  埃をかぶり   箒にて  

外で掃き出し   積み上げるなり   

 

(  心なしか、断捨離で  スッキリ。 )   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四方山話に花  

2016-02-16 14:02:30 | 短歌

午前中  ケアマネさんの   来訪で  

足の都合の   書類を書いた  

  <  あとの談話で  >  

仏花観て  カーネーションと  カスミソウ  

四季咲きになる   ほとんどの花   

  (  季節感が無くなったと。 )  

カスミソウ  昔は小花   一重だと  

今は八重にて  やや大きいよ  

 

花は春   カーネーションも  大型で  

八重の品種が   主流・四季咲き   

 

熱帯の  花も日本じゃ   真夏とか  

咲かず春秋   冬に咲くなり  

  (  日本の真夏は、30℃超えて,40度近い。 )  

猛暑では   ハイビスカスの  適温を  

はるかに超えて   咲くに咲けずと  

 

適温は  28度よ  秋からネ  

咲き出すほどに  冬も咲いてる  

(  これが、ハイビスカスの実態。 こんな話も。 )  

咲き時の  季節感アル   ナシいずれ  

ほとんどの花  四季咲きとなる  

 

野のスミレ  春・夏・秋も  冬にさえ  

咲いてることも   見かけるほどに  

  (  日本の気候が、亜熱帯になったかも。  とか   )  

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする