なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;作られたシナリオ  

2016-02-08 19:08:34 | あのころ回顧録
 
迷探偵:コンナンの推理  

  < 9・11の影は >   映像が  世界に流れ  一方の   直面したる  市民の側は      別像が   近くで撮られ   比較して  大違...
 


1年前の記事。

アメリカでの  9・11事件。

これは、作られたシナリオ。

戦争屋が、是が非でもと。

さらに、あの爆発が、水爆であったこと。

その場に居合わせて、逃げた人たちの証言と一致。

ジャンボ機は、どこにもいなかった。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;春雨の朝 

2016-02-08 19:04:27 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月廿日   
春雨と   いえど寒さは   まだ続く   傘をさし出る   その道の先         (  チロリアンランプ。  四季咲きになりました。...
 


1年前の記事。

 

雨の降る朝でした。

 

チロリアンランプのように、四季咲きの花とかも。

 

けっこうあるようですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前町と花  

2016-02-08 17:39:34 | 撫子歳時記

本山の   門前街の  ウインドウ   

雛段飾り   粋なハカライ    

 

   本山の塔。  

   境内の  モクレン。

 

   黒く塗られた竹竿。

   素地の竹竿。   

これらの竹竿、何に使うのかな。

町並みは  奈良時代から  開拓の  

農民たちの  苦労の軌跡    

 

鎌倉の  時世で高田   本山に   

土台の礎石   苦労があった   

 

伊勢参り   各地から客   はるばると  

門前町に  たどり着くとか   

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と料理と  

2016-02-08 12:32:22 | 撫子のくらし

午前中  街の花と樹   愛でること  

身近な野菜   利用の料理  

    モクレンの今。

   長寿梅。

 

   金豆=キンズ。

    ストック。

 

   <  有る野菜で、作り置き分も  >  

ジャガイモ   うす切りにして  人参や  

ブナシメジなど   みじん切りだよ    

 

時間差で  湯がいてつぶし  片栗粉   

小麦粉・シラス  オリゴ糖など  

 

全部混ぜ  絡めて味を   スプーンで  

カップに入れて   皿に並べて  

  (  電子レンジで、3分間で。ハイ出来上がり。 )  

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先を愛でる  

2016-02-08 10:03:35 | 四季の自然

街角の  花には春の   頼りとか  

告げる色合い  ニッコリ笑顔   

    菫。  ど根性の薄紫。

 

   葉牡丹。

    オステオスペルマム。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする