なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;日和のチャンス  

2016-02-07 19:21:43 | あのころ回顧録
 
冬の食とお天気まかせ   
空を観て  これなら干せる   次々と   ベランダに干し   さて布団など    上布団   毛布とパッド   久しぶり   玄関先に  手すりとカート...
 


1年前の記事。

 

久しぶりに、布団干しなど。

 

食事では、ソバと味ごはんで。

 

大満足に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;冬を楽しむ

2016-02-07 19:17:47 | あのころ回顧録
 
巡り来て  
巡り来て   春の準備を   整える   畦と小川も   光に向かう         (  高砂百合の芽。 )        (  冬桜の根っ...
 


1年前の記事。

 

冬の桜でも、四季咲き桜です。

 

11月から4月いっぱいまで、咲きとおしましたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の花は

2016-02-07 19:13:44 | あのころ回顧録
 
朝の出会いは  
週末の  朝も部活の   稽古とか   子供や生徒   登校姿      すれ違い   さまにあいさつ   してくれた   すばらしい子ら   未来も幸を...
 


1年前の記事。

 

街の花は、蔀をはじめ、株を増やしてる最中の草木も。

 

賑やかさ・華やかさ を、添えてくれます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;通学の子ら

2016-02-07 19:10:09 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月十九日  
朝の空   飛行機雲の   広がりを   ナギの世界と   共有するよ            西の山の景色 &...
 


1年前の記事。

 

青空に、飛行機雲。

 

朝の通学は、活気にあふれていました。

 

朝の練習の子らも。

 

沈丁花の蔀が、はじけそうな気配に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷探偵:コンナンの推理(  化学一口メモ )  

2016-02-07 12:33:33 | 撫子の談論

化学とか  物理の基本   原子では  

水素が基本  最少単位    

 

放射線  よく出てくるは  トリチウム  

この破壊力   侮るは禁    

 

(  セシウムやストロンチウムなどは、遺伝子をスパスパ切るよね。 )

 

トリチウム  これは偽物   成り済まし  

ちとやっかいよ  水素原子よ  

図1の見方  Aは、正常な水素原子  陽子 1個と電子1個  です。

       Bは、中性子が1個入った  重水素。   

       Cは、中性子が2個入った  三重水素  つまり  トリチウム。

単純に言えば、水素は  他の原子と  1個の手で結合します。

      このことは、A・B・C  ともに一緒です。

      この中性子が、問題になるわけですよ。

生物で  人体は水  70パー(%)

で出来てますね   ほとんどが水  

 

トリチウム  混じってる水  純水も  

全く不明   水は水だよ  

 

図2を観てください。

 

Hが2  酸素が1個  これが水  

トリチウムでも  結合同じ   

 

違いは、中性子の数だけ、重いだけ。

外見は、全くわからない水。

だからって  体内の水  細胞が  

取り込んで水  使うから危機   

 

DNAの  新陳代謝  水こそが  

不可欠だよね  トリチウムとか  

 

偽物が  水素としての  結合に  

容易に可能   DNA中へ  

  (  ところが、純水素ではないため、水素としての役割がない。 ) 

  (  つまりなんの役もせぬまま、くっつくだけ。 )  

  (  成り済ましの結合にすぎない。 ) 

  (  しかも、体内の水そのものですから、除去できない。遺伝子切断より危険。 )  

  (  だから、トリチウムの被ばくは、水性動物や水を使う・飲むことから、

 

    容易に被ばく。太平洋産の魚・大型魚なども、危険なり。  )  

   

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする