なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;外出時の喫茶と食  

2016-02-02 19:03:31 | あのころ回顧録
 
外出先で  
ロビーには  緑をかもす   観葉の   植物こそは  ドアガールなり        グリーンの  葉をじっと見て  ...
 

1年前の記事。

 

外出をして、駅に戻って食事。

 

グリーンの植物に、癒されましたね。

 

食べた食事を、アップでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;トベラと沈丁花

2016-02-02 18:59:47 | あのころ回顧録
 
トベラと沈丁花  
目的の   外出先で   観葉の   冬の姿を   トベラと申す        (  トベラ。トベラ科  トベラ属  別名;トビラノキ  )    ...
 

1年前の記事。

 

トベラと、沈丁花。

 

トベラは、種子を落とし、沈丁花は、花を準備。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ワンステップ  

2016-02-02 18:56:25 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月十四日  
立春へ   一歩一歩と   近づいて  日の出位置  東寄りへと     ひんがしの  地平を分かつ   光条は   春の予感を  ...
 


1年前の記事。

立春へのステップ。

しだいに、日の出が、南東から東へと。

実感できるようになってきましたね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一御田神社の落葉樹は  

2016-02-02 15:22:24 | 撫子歳時記

局へ行き  神社の中へ  足運び  

すっかり裸  スリムな樹木  

    ケヤキ=欅。

 

   赤マユミ。  ニシキギ科。  ニシキギ属。

 

   白マユミ。

春よ来い  早く来い来い  樹木たち  

待ちかねるかの  如くなりけり   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社の枝垂れ桃が楽しみ  

2016-02-02 15:05:32 | なでしこ千変万化

街の中  用事のついで  神社へと  

枝垂れ桃の芽   待ち遠しいよ  

    白枝垂れ桃。

   赤の枝垂れ桃。  

 

紅白の  めでたき花の  咲く時期は  

3月と聞き   待ち望むなり  

(  桃の節句は、満開を。 )   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする