なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;樹木の冬  

2016-01-27 18:46:07 | あのころ回顧録
 
垣根の冬
花も咲く   枯れ木と見えて   新芽とか   蔀を出して   咲く準備する      (  ピンクのオトメ椿。 )      (  ドウダンツツ...
 


1年前の記事。

 

乙女椿が、咲き誇っていました。

 

芽吹く低木も。

 

冬の寒さに耐えてこその春。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の老人

2016-01-27 18:42:06 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月八日   
さ夜中の  雨で鋤田に   水鏡   キラキラボシが   降り立つ様に     この春も  蓮華を咲かせ   初夏のころ   ひばり...
 

1年前の記事。

朝の水鏡。

交通指導は、子供たちだけではありません。

老人世代も、対象に。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空と街の花  

2016-01-27 16:46:06 | 冬のステップ

16時  ずいぶん日差し  明るさが  

増してきたこと  実感できる   

   ルピナス。  群生で、成長中。

   沈丁花。

   蝋梅。

   キルタンサス。   ヒガンバナ科。

 

   ヒメオドリコソウ。

   キミガヨラン。  まだ、残って頑張ってます。

田植え用の水引が、いつでも出来るように。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりの買い物とおやつは  

2016-01-27 16:28:44 | 撫子の閑話休題

牛乳の  配達屋さん   久しぶり  

昨週分も  どっと買ったよ  

(  昨週は、大荒れ天気で、配達できなかった分とか。 )  

買い物を  した昼下がり  お天気は  

上々でナギ   地場産どっと  

   昼下がり13:30頃。  ずいぶん高くなった。

   買いこんだ地場産もの。  

   ヨーグルト和え。おやつに。  リンゴは、別に買いました。

安心と  安全の食   考えて  

買いこむことは  シアワセの感  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の小さな公園で  

2016-01-27 08:37:34 | 冬のステップ

日の出時の   写真を撮って  公園へ  

出かけることに   健気な花も   

   コセンダングサ。   

    パンジー。ちらほらと、咲いてます。

 

   石楠花。  

 

 

私たち  石楠花こそは  四季ごとに  

手厚く世話を  受ける栄誉を    

 

おかげさま   厳寒の今  耐え忍び  

蔀を保護し  待ち望むなり    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする