なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;世界の暗雲は  

2016-01-23 23:30:23 | あのころ回顧録
 
迷探偵:コンナンの推理   

<  人質と日本の政府  >   湯川さん   後藤さんらは   昨年に  イスラム国に  囚われの身に     今回は  身代金の  請求で   写...
 

1年前の記事。

イスラム国の人質事件。

 

残念な結果でした。

 

でも、イスラク国を叩きつぶすということに、疑問が。

 

目には目を。葉には歯を。

 

オソマツでは。

 

イスラム国やアルカイダを生み出したのは、

 

欧米の伝統的なアパルトヘイトではありませんでしたか。

 

イスラエルに同調する日本政府は?  

 

今は、ブースト型核爆発弾を使ってる。

 

非常に、危険な爆弾よ。

 

資金は、アベノミクスが出した金。

 

難民を増加させてきたのも、欧米では。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;朝のユーモア  

2016-01-23 23:26:57 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月四日  
7時すぎ   東天の地に   これからよ   昇天果たす   アマテラスさま     窓からの   眺めはもっと   黄色味を   帯びて周囲が  く...
 


1年前の記事。

 

東西の朝の空。

 

1枚目は、網戸から観た東天。

 

西からは、2枚目。

 

遊び心で。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ準備と完了よ  

2016-01-23 12:55:01 | 目的の外出で

明日のため   会場へ行き  役割の  

準備開始で  確認できた   

    ぜんざい用のお椀とぜんざい。

  エコの割りばしと、菓子皿。    

  半端材とか廃材を使った割りばし。

   お七夜の時だけ販売のオコシ。

  豆まき用の豆。

テーブルに  並べて札を  固定して  

不明な点は  事務方に聞く   

 

設営が  終われば急に  空腹の  

感が強まり  駅の惣菜   

   天むす・牡蠣料理・味噌汁・緑茶で。

大満足で、帰宅です。

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:師走(十二月)十四日

2016-01-23 08:03:33 | 冬のステップ

シンシンと  底冷え感の   朝になり  

田の霜柱   ガッツリ張るよ    

 

   霜柱形成。

   ソメイヨシノの新芽。

   東天の地平線。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする