なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;外出先で

2015-12-24 19:15:37 | あのころ回顧録
 
出かけて奇遇の出会い
友からの  預りものと  提出の   書類などあり   生長の家   たくさんの  要件処理で   順番に  用事を済ませ  1つ忘れた    遅...
 

1年前の記事。

 

生長の家に出かけ、まとめて用事を済ませた。

 

その前後に、道草とあとの駅でのお楽しみ。

 

クリスマスの飾りは、素朴ながら、ニコニコ笑顔。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;凍てつく朝は 

2015-12-24 19:11:07 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十一月三日  
穏やかな  ナギの夜明けに  年末の  不燃ごみだし  罅(ひび)入り茶碗   袋へと  使い古しの  乾電池   まとめて入れて  出したあとには       ...
 


1年前の記事。

 

大地が、コチコチに凍てついてました。

 

冷え込みに、植物も凍りつき、真っ白。

 

今年は、暖冬のサマ。

 

かえって、気になりますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの雰囲気に  

2015-12-24 14:06:00 | 祝い事

ちょっとでも   雰囲気メリー  クリスマス  

ケーキは買った   されど切り絵に   

 

 

    和紙千代紙で。

このあとは  買ったケーキで   お茶気にて  

カンパーイとの   声が響くよ   

(  洋の東西超えて、誰でも出来るクリスマスイブのイベント。 )  

自宅での   簡素ながらも   イエスさま  

世界平和の  声を発信   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物に福来る  

2015-12-24 08:28:16 | 撫子のくらし

残り物  じゃござんせんよ  人参や  

サツマイモとか   牛蒡をお節  

 

食材に   確保したあと   残り物  

切って味付け   五目御飯よ   

 

   サツマイモなども、ふかし芋は、おせちの金団用に。残りを入れた。

  お歳暮でいただいたツナ缶も、1個分入れた。

  地場産ワカメなども。 ダシ醤油など入れて。

 

 

     朝餉の主食は、味ごはん。

夕べにも   柚子湯の風呂で  のんびりと  

アロマセラピー   満喫したよ

 

   キラキラと、綿毛。

 

   クローバーのラッシュアワー。

 

 

 

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:霜月(十一月)十四日  

2015-12-24 08:17:01 | 撫子歳時記

雨上がり  夜露にキラリ  ホトケノザ  

ジュリアンも水   もらい喜ぶ  

 

  外へ出て、東へと行かないと、この写真は撮れません。南東の方角です。

 

    ダルマ太陽合わせて、数多の太陽。  水鏡。

   ジュリアン。

 

    ホトケノザ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする