なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;アクシデント流行りで  

2015-12-23 18:30:18 | あのころ回顧録
 
プロバイダーさんとの共演は  
ネットにて  ミスしてしばし   SOS   プロバイダーの  訪問受ける        (  使っているオリゴ糖。 )     (  観音さまの貯金箱。 )...
 


1年前の記事。

 

たびたびアクシデントに見舞われた新品パソコン。

 

そのたびに、お世話になってました。

 

年度末、最後のお世話に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;祝い事に  

2015-12-23 18:25:35 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十一月二日
本日は  スメラミコトの   誕生日  言祝ぐ心  お健やかにと       ヤマトとは  ヤオヨロズごと  調和して   マるく円満   ト止め治める    ...
 


1年前の記事。

 

天皇陛下の誕生日。

 

今年も、巡ってきました。

 

千代に。八千代に。

 

世界の平和のために。地球の安泰のために。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お節の準備と悲喜こもごも

2015-12-23 17:05:15 | 撫子のくらし

柚子のくず  溜めて捨てずに  茶袋へ  

昨晩の風呂   柚子湯につかる   

 

お節材   茹でる具材と  黒豆を  

煮込むこととを   時間をかけて    

   サトウキビ砂糖・テンサイオリゴ糖・柚子味噌で。

  黒豆を、コトコトと2時間半ほど。

お節具材の残りで、五目御飯の具材に。

午後時間   リフォーム会社   チェック受け  

築15年   柱の補強   

   (  ヒビわれチェックで、補強を決定しました。 )  

 サツマイモ  輪切りで蒸して  皮を剥ぎ  

金団用に  パックで保管   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:霜月(十一月)十三日  

2015-12-23 08:39:38 | 冬のステップ

本日は   天皇さまの   誕生日  

長寿ことほぎ   太平の世を  

    トリアングラリス。  カタバミ科。

   高砂百合。

   あたかも、虫(カマキリ)が歩くがごとし。 

   タイタンセージ。  まだ、頑張ってます。

   アロエ。

   アロエの艶姿。いかがですか。

   ヤブランの実。  

 

    チェリーセージ。    震えながら1輪ツガイで。

写真が、入ったのは、表示の  サイズを調整したから。

これくらいはできた。

でも、写真保存が、満杯になりそうなので、指導を受けて、自力本願で。

 

まとめる力を養う。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の朝の街  

2015-12-23 08:29:41 | 撫子歳時記

昨日の   写メをアップで  冬至では  

温暖なほう   澄み渡る街   

   学童らの通学。

   キミガヨランも、通学生を見守る。

    通学の子ら。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする