なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;今がそのとき  

2015-12-15 18:15:19 | あのころ回顧録

 

 
降りかかる火の粉は  

<第三次世界大戦の予兆と始まり>    今回の  選挙で与党  浮かれてる   アベノミクスの  魂胆わかる       アメリカの  親日家たち  目論見は    ...
 


1年前の記事。

官僚とアベノミクスの魂胆は。

非常に危険と。

第3次世界大戦への道を、暴走。

これぞ、タイタニックよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;天国か地獄か  

2015-12-15 18:07:56 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十月廿四日

二十歳(はたち)代  若者たちが  子供とか   そのときの親   世代とギャップ         世代間  倫理の欠如   あったこと    否定できない  事実がある...
 

1年前の記事。  

私が、まだ若いころ、共働きの家庭がほとんど。

それは良いが。

子供らの生活に、愕然と。

そんな子供らが、今は、いいオジサン・オバサンに。

どんな大人になったのかなと。

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでたきは  

2015-12-15 10:46:07 | 撫子歳時記

冬の花   めでたき花は   紅白の  

南天からの   祝福コトバ   

   白南天。

   赤南天。

    サンデーリップル。  

   サンデーリップルは、マーガレットの仲間。

  赤い実は、1㎝ほどの直径かな。

十字に実が、はじけ白いものが見えてきました。

   ツル紫。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚柳梅とシンビジウムは  

2015-12-15 10:34:20 | 冬のステップ

穏やかな  ナギの世界に  朝の花  

咲き時迎え   ようこそ祝う    

 

   魚柳梅=ギョリュウバイ。   ギョリュウバイ科。   

 

 

   シンビジウム。  昨年より大きい花が、たくさんに。

女王の  風格備え   蔀とか  

たくさんの友   従える姫   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:霜月(十一月)五日  

2015-12-15 09:52:33 | 四季の自然

曇天も   ナギ世界から   のんびりと  

ムードメーカー   空と花・虫   

      昨夕の南西の空。   

    今朝の空。  校舎から眺めて。  

望遠レンズを使ってないので、はっきりとわかりませんが。

どうも、アオサギ  のような鳥がいるのです。

羽を広げると、かなり大きい。

背中から頭は、うす青いグレー。

羽の中から、チラリと黒い線が、羽の付け根に沿って見えた。

   ヒメ草切。

 

庭の草  刈り取ってから  束ねてる  

ヒメクサキリが    ピョンと現れ  

 

持っていた  デジカメ出して   動かない

ことを願って  バシャバシャ写す    

 

   白の水仙。

 

  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする