なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;年賀状と題材で

2015-12-05 19:10:00 | あのころ回顧録
 
出会いと年賀状絵
年賀状   最後まで描き   1年の   出会った花樹は   200種越える     (  イラストの縦。 )        (  イラスト。横。 )夕暮...
 


1年前の記事。

 

年賀状で。

 

イラスト描きは、ピークに。

 

恒例の私にとってのイベントかも。

 

忙中閑あり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;花との出会い

2015-12-05 19:05:20 | あのころ回顧録
 
ゴミ出しと出会い
可燃ごみ  出すもブルブル  児童らは   指導員にて  安全確保   犬連れの  男性ありて  挨拶を   路肩や家の  庭から花を      (  山茶花シ...
 

1年前の記事。

 

朝のゴミ出しと散策。

 

通学の子ら、犬を連れた人、指導員さんなど。

 

出会いはいろいろ。

 

楽しいひとときでもありました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;我が家の天変地異は  

2015-12-05 18:58:43 | 天変地異
 
太陰暦:十月十四日
昨夜から  ガスを使えず  風呂もダメ   キッチンもだめ   電気さまさま    朝食は  火を使わずに  電気だけ   頭使って  朝食作る   味噌汁の  野...
 

1年前の記事。

 

工事中のこと、すっかり眼中になく、夜になり、

 

瓦斯が使えない。

 

ハテナ?????と。

 

気が付いた。

 

屋根からの工事の振動で、バルブが閉じた。

 

夜の点検諦めて。

 

次の朝に、瓦斯会社へと。

 

そんなときの入浴と、夕食・朝食のどんでん返しでした。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波も厭わず  

2015-12-05 10:10:36 | 冬のステップ

ブルブルと  完全装備   外に出る  

花は風にも  負けぬとばかり   

   浜ヒサカキ。

   山茶花。

     ニシキギかな。

   百日紅=サルスベリ。  

    ホクシア。

         

 浜ヒサカキ      サルスベリ      ホクシア    

    ニンニク。寒さなんか負けないよ。

   スミレ。

   白スミレ。

     モクレン。  モクレン科。

   エケベリア。  多肉植物。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:神無月(十月)廿四日  

2015-12-05 09:48:55 | 冬のステップ

冷え込みの   強い朝なり   されど田に  

霜柱など   見当たらぬほど    

 

   昇天。

 

 

太陽は  一つながらも   撮影の  

場所によっては   いろんな顔が   

   (  寒太郎も、なかなか活発に。  ブルブル。 )   

    ヒメジョオン。にも負けず。

    ヒメツルソバ。  日蔭物なんて言わないで。

   ネズミモチ。

昨夕の  入日を必死  寒い風  

こらえて西の   山に1歩で   

   昨夕の西の山。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする