なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

午後の出かけた先は  

2015-11-13 20:27:32 | 目的の外出で

午後時間   駅まで歩き   道草で  

花に目移り   モデル拝借   

 

   紅白の山茶花。

 

 

町並みの   天然ネオン   山茶花の  

ファッションショーが  賑わいの元   

 

教化部へ   提出物を   出したあと  

勉強会に   参加しニコリ

 

帰宅時は   参加の友が   自宅まで  

送ってくれて   アットいう間に  

 

  (  無事に帰宅。感謝。 )  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の花は  

2015-11-13 19:35:06 | あのころ回顧録
 
冬へ黄昏
午後の空   西風寒い  体内へ   突き抜けそうな   勢いありて     野紺菊   寒さに負けず   イキイキと   勢い増して   花かず増やす    ...
 


1年前の記事。

 

五色唐辛子や、コキア・多肉植物など。

 

秋を楽しむかのような七変化。

 

いつ見ても飽きませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;大家族

2015-11-13 19:31:12 | あのころ回顧録
 
冬の使者は鴨  
冬の使者   鴨の軍団   舞い降りて    小川に餌が   豊富なること     ウオ友と  出会って会話   寒いけど   冬の使...
 


1年前の記事。

 

川に、鴨が20羽ほど。

 

びっくりでした。

 

餌は、たくさん。

 

子育ては、安心です。

 

今年も、ぜひきて~と。

 

ラブコール中。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;生き物天国  

2015-11-13 19:26:18 | あのころ回顧録
 
太陰暦:閏九月廿一日   
夜明け前   寒太郎さん  吹きまくり   やっと治まり  大地の掃除     寒ささえ   歓迎をする   草木の    花につられて   散策の友     ...
 

1年前の記事。

 

川には、例年になく、たくさんの鴨の群れで。

 

にぎわっていました。

 

今年は、まだ、来ないようです。

 

川では、エサが豊富。

 

泥の中では、魚も冬眠し始めてる。

 

この自然がすばらしい。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今もなお

2015-11-13 11:53:36 | 撫子の閑話休題

これからの   花もありあと   追いかけて

蔀を出した   花も楽しみ    

     アロエ。

 

 

  アプチロン。

   キミガヨラン。

    キンエノコロ草。

    エノコログサ。  エノコログサ属。  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする