なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;生きてるよ  

2015-10-07 19:22:20 | あのころ回顧録
 
太陰暦:九月十四日   
昨日と  うって変わって   清らかな   澄み渡る朝   旅を歓迎     いずこから   舞い散ってきた   まだ青い    風の便りの   いとおしさとか    ...
 


1年前の記事。

 

澄み渡る朝でした。

 

アゲハの幼虫とか、蓑虫とか。

 

次世代準備中。

 

秋の一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巷の談論を茶屋にて  

2015-10-07 16:01:18 | 撫子の談論

神社から  マユミと別れ   惜しみつつ  

太鼓門へと  そこをくぐると      

   (  マユミの葉。 )  

  (  境内の自然。 )  

          

             山門          座布団       ③    

     (  栗入りぜんざい。桜茶。  )

  ご当地の完全無農薬栽培の茶。  ③

 ぜんざいを  注文しつつ  女将さん 

交えて話  そこへ旦那衆   

 

原発の  あとの危険は  全国に  

放射線とか  拡散中よ   

 

食品も  政府は検査  フリーパス  

化学薬品  フリーパスなり    

 

安全に  国民として  最大の  

注意が大事  官僚のウソ   

(  女将・旦那衆・吾と。まったく一致。痛快。爽快。愉快。 )  

(  ご当地で、5年かけて土壌の改良をして、完全無農薬のお茶。

一服所望しました。)  

政府方  鶏のエサ   魚粉など  

飼料に使え  放射線とか

 

フリーパス  卵・鶏肉  危険性  

ストロンチウム  含有してる  

 

(  若者たちは、知ってか、知らずか食べてると。 )  

( 休憩所の小豆たち、厳正に自然ものを、使ってる。  )  

(  国民として、防御を実施よ。 ) 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の用事でついでに  

2015-10-07 15:26:43 | 目的の外出で

街の中   用事のついで   道草で  

なんどでもいざ  こだわる花よ  

   (  ホトトギス。 )  

    (  ホトトギスの蔀。 )   

   (  ミズヒキ。 )  

   (  酔芙蓉。 )   

   (  ペンタス。 )  

    (  草丈1mほど。名前不詳。① )  

  (  睡蓮の札。ピンクルビー。 )  

   (  ピンクルビー。 )  

       

   ①                  ピンクルビー   

   (  白マユミ。ニシキギ科。 )  

  (  赤マユミ。  紅白揃うのは、一御田神社の境内で。 )  

          

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花と人との出会い  

2015-10-07 11:17:25 | 秋の出会い

顔見知り   近所さまから  オファーあり  

うちのもぜひに  映してと言う   

  (  芙蓉。  )    

   (  ネズミモチ。  緑の実がたくさん。 )  

   (  サクラ木。 )   

   (  桜葉の落ち葉。 )   

  (  槇の実。 )  

 

   (  蜘蛛。 )  

   エサは、取れるかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の公園では  

2015-10-07 10:59:40 | 秋の出会い

街角の  公園に咲く  花もまた  

秋を満喫   彩各種    

    (  れっきとした  サルビア  です。 )  

   (  真っ赤な  サルビア。 )  

 

(  サルビア。各種。 )    

   (  ノカンゾウ。 )  

  (  メランポジウムの1種で、  ミリオンゴールド。  )  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする