なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;ゆったり気分で  

2015-09-27 19:27:03 | あのころ回顧録

 

 

 
昼餉どきから
昼餉どき   野菜と海老の   ムニエルで   人の顔とか   なんとなく出た     シシトウと   南瓜と海老で   レタスとか   敷き詰め並べ  この上に置...
 


1年前の記事。

 

昼餉には、野菜と海老のムニエル風料理。

 

なんとなく、人面の姿に。

 

ちょっぴり遊び心で。

 

蓑虫や、生き物の季節に出会いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;花と名前と  

2015-09-27 19:20:46 | あのころ回顧録
 
太陰暦:九月四日
澄み渡る   地平線には   アマテラス   旭日(きょくじつ)白く   堂々出御    (  ジンジャーリリーの白い花と、判明しました。和名は、花縮砂=ハナシュクシ...
 


1年前の記事。

 

名前が分からなかったものが、分かりました。

 

白い花の  ジンジャーリリー  です。

 

アップルミントなど、長続きしてさいてました。

 

観て~と言っているようでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の宅へと  

2015-09-27 18:33:44 | 社会と自然の中  

パック詰め  デジカメを持ち   出迎えの  

友が来訪   便乗をして   

 

出かけては  また待ち合わせ   5人組  

出かけた先も  新築の家  

 

  (  友の宅へと集まった。木の香りなんとも言えぬ新鮮さ。 )  

集まりは  10人ほどで   講話とか  

深い話を   聞けば時間は  

 

経つことは  夢のごとくに  過ぎ去って  

休憩時間   持ちよりの品  

 

このほかに  手作りゼリー   飲み物や

持参した品  それぞれ配布  

 

   最後に、会場主さんの心尽くしの、小豆ご飯を。

 

帰宅では  便乗させて   いただいて  

無事に帰宅し  十五夜出番   

 

 

夜までの  時間に多数   デジカメで  

調子よく撮り   さあパソコンへ  

 

(  大変な、サザエさんごと。電池ぎれ。チップの入れ忘れ。)  

撮り直し  出来ない写真  トホホホホ  

友との出会い  語らいの場も  

 

記念花   景色や空も  撮ったはず  

撮り直しとか  4枚分だけ  

 

(  この4枚に感謝。 )  

 

 

 

  

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後に備えて  

2015-09-27 10:05:05 | 撫子のくらし

午後昼の  あとほどに友   迎えあり  

出かける先も  別の友宅   

 

用意した  手土産とする   南瓜にて  

作ったキナコ   ダンゴを用意  

 

   (  カボチャ約4分の1ほど。ジャガイモ2個分ほど。うす切りに。 )  

蒸し器へと  入れ柔らかく  蒸しあげる   

ボールに入れて   半粒状に   

  ラップで、2口ほどで、形を整える。

キナコと、サトウキビ砂糖を、別のボールに入れて、かき混ぜて置く。

 

  キナコの中で、転がして万遍につける。

 

       出来上がり。  これを、パック詰めにして、天地無用で、持って行く。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路肩の花と共に  

2015-09-27 05:47:34 | 撫子の閑話休題

夕暮れの   散策もまた   発見の  

多い時間と   なりぬれば良し   

     (  キバナコスモス。  )   

    (   彼岸花。 )  

 

   (  野草。 )   

 

   (  コセンダングサ。 )  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする