なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;花の賑わい  

2015-09-17 18:46:13 | あのころ回顧録
 
街の花たち   
この時期は   実りもあれば   満開の   花も賑やか   町の誇りに     (  ガザニア。 )      (  ガザニアによく似た花。  ただ、花芯の...
 

1年前の記事。

 

ガザニア・デュランタなど。

 

多種類の花に、ついぞ見惚れて足止めに。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;睡蓮の街  

2015-09-17 18:42:30 | あのころ回顧録
 
睡蓮
街の中   ちょっと用事で  歩きだし   睡蓮の花   イキイキライフ         (  ティナの札。 )         (  ティナ。濃紺の花。 )...
 


1年前の記事。

 

お隣の街。

 

睡蓮のある町。

 

幾種類もの花を育てて、キレイな花よ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;コノハナ  

2015-09-17 18:38:24 | 社会と自然の中  
 
コノハナサクヤヒメ
この画像   なんの花だと   思うかな   いつも野菜で   お世話になるよ      (  答えは   ニンジンの花。 )    彼岸花   真紅の蔀  ...
 

1年前の記事。

 

白い花だけ、パッと観たら。

 

ハテ?と。じつは、人参の花。

 

珍しいですね。

 

ヒガンバナとか、紫式部・コリウスなど。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;朝の景色  

2015-09-17 18:33:27 | あのころ回顧録
 
太陰暦:八月廿四日   
久方の  光やわらか  ナギの空   ウロコが群れて  水族館に    野や庭に   咲く花たちは   陽光が   みんな大好き   虫を呼び込む     ...
 


1年前の記事。

 

あさぼらけの東天。

 

キレイなうろこ雲でした。

 

秋を彩る花は、ほとんどが夏以来、

 

咲き続けてるようでした。

 

長く咲く花が多いようですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急変の雷雨で  

2015-09-17 17:47:20 | 撫子の閑話休題

夕餉どき   ホット一息   青天の  

ヘキレキとはネ  ゴロゴロ突に    

 

   (   垣根と花。名前不詳。 )  

 

 

  (  よく観ると。南瓜を小さくしたような形の実?  )  

不思議な樹です。

   (  ホウズキ。 )  

   ( ノウゼンカズラ。ノウゼンカズラ科。 )  

   ( ヒガンバナ。 )    

      

                       ツバキ       モミジ   

にわか雨  ついぞ先ほど   降り出して  

散策のあと   帰宅後なりと   

(  グッドタイミング。 )  

国勢の  調査委員が  来たときに  

個人ナンバー   受け取りすぐに   

 

目の前で  処分の許可を  自由意志  

尊重という  ビリビリ破る  

 

回収は   後日の予定   打ち合わせ  

記入して置き   渡す段取り  

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする