なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;秋を満喫  

2015-09-04 19:56:49 | あのころ回顧録
 
実りへと   
  (  紫式部の実。 )      (  トクサ。 )     (  トクサの実。 )    よく観れば   ツクシと思う   ほどの実に   垣根...
 


1年前の記事。

 

紫式部を始め、トクサ・ユキノシタなど。

 

多種類の花が、実をつけたり、彩が鮮やかに。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ウラナミジャノメ蝶

2015-09-04 19:52:37 | あのころ回顧録
 
蝶のように
ウラナミジャノメの世界。次は。一文字セセリの世界。ウラナミジャノメは、朝一で。一文字セセリは、昼頃に。場所は、それぞ...
 

1年前の記事。

 

蝶の発見と撮影は、想うようには、いかないことも。

 

なんとか撮れました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めずらしく

2015-09-04 19:46:20 | あのころ回顧録
 
太陰暦:八月十一日   
シトシトと  小雨が当たる   傘をさし   歩けば観える   イノチの具現       (  スベリヒユ。 )    スベリヒユ   蔀は固く   長雨に...
 


1年前の記事。

 

蝶の仲間。

 

ウラナミジャノメ蝶が、撮れました。

 

今年は、まだ、撮れてません。

 

願いは、必ず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の宅へと出かけて

2015-09-04 15:41:12 | 秋の出会い

午前中  友に用事で  行けば花  

歓迎うけて  ありがたいこと

   (  スパティーフィラム。  玄関先で。 )  

 

  (  一回り大きい鉢に植え替えて。  )   

  EM菌のおかげで。次々と。株分け。しかも、花が絶えない。

用事とか  済ませて花を  愛でること  

主さん心   尽くして感謝  

 

主さんに  冬瓜キナコ   団子とか  

カップに入れて  プレゼントする   

 

主さんは  帰りがけには  味噌煮込み

プレゼントなり   いただき感謝  

 

   <  往復は道草で  >  

  (  野萩が、一面に。 )  

  ( デュランタ。 )  

  (  紫式部。 )  

      

            紫式部  

 

   (  トリアングラリス。 )  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節だからね  

2015-09-04 12:32:47 | 撫子の昆虫記

草原で   じっと様子を  伺うの  

そっと見守り   ただそれだけよ  

   (  カマキリ=蟷螂。 )  

 

 

  中央に  見慣れぬ虫。  虻か蜂か。

頭部は、黄土色。

黒の中に、黄橙色の背中。

大きい虻かな。

 

友の宅  用事があって  往復の  

途中ランタナ   虫の宝庫よ   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする