なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;働く  

2015-08-23 19:29:26 | あのころ回顧録
 
ハタラク
コンバイン   働く相手   農家さん    家族と共に   トップバッター        一回り   グルリ刈り取り   たくさんの   ...
 

1年前の記事。

 

コンバインが、フル活動で。

 

8月中に、9分9厘は、刈り取りを。

 

ピッチを上げて。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;分かった喜び  

2015-08-23 19:20:44 | あのころ回顧録
 
外出で  
外出時   道草すれば  さまざまな   光景ありて   変幻自在          (  紫式部の二度咲き。 )   二度咲きよ  紫式部   大きさは    ...
 


1年前の記事。

 

紫式部ではなく、これは、西洋ニンジンボクでした。

 

1年経ってから、判明でした。

 

ただ、2度咲きしたのでした。

 

柘榴・タイタンビカスなど。

 

外出先で。

 

また、友より、デカいスイカを、切っていただきました。

 

ありがたいこと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;出会いは  

2015-08-23 19:11:53 | あのころ回顧録
 
実りと初秋の花  
太陰暦:七月十六日   ウオークで  自転車の女(ひと)  出会いカゴ   見れば大きな  西瓜をのせて     デカイなあ  西瓜が採れて   朝一の    恵みと言えば  写メ...
 


1年前の記事。

 

散策中に、ご近所さまと出会い。

 

カゴに、立派なスイカ。

 

褒めて、ニッコリ。

 

愉快な出会いでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ゆったり・まったり   

2015-08-23 18:53:14 | あのころ回顧録
 
太陰暦:七月廿六日
のんびりと  お出かけするや   動物の    暮らしは見ても   ユーモアそそる         (  セセリ蝶。チャバネか一文字か、不明ですが。 )    ご...
 

1年前の記事。

 

ゆったり・マッタリ。

 

それは、自然も動物も、同じこと。

 

セセリ蝶や、猫ちゃんも。

 

野草も自由気まま。

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻弄から

2015-08-23 17:08:00 | 社会と自然の中  

書込みが    ようやく今に   出来るかと  

立ち上げ可能   分け分からずに    

 

昨年の   暮れにエイトを   使うよう  

セットしてから   まだ1年に   

  ( 経たないことで、  ユーザーの頭は、ローカルのアナログ世界。 )  

 

まあ良かれ   自画自賛なり   マイペース   

使えるだけで   ありがたいかな    

 

田んぼでは   この数日で   コンバイン   

フル活動の   稲刈り開始   

 

15号   二百十日の   嵐前  

刈り取り終わる   切なる願い   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする