なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

午後の外出で  

2015-08-19 17:24:04 | 社会と自然の中  

駅までは   徒歩で道草  初秋の  

気配の感じ   柘榴の実から    

 

   (  ルリマツリ。 )  

   (  カワラケツメイ。 )   

    (  トベラ。 )    

   (  駅の工事。 )    

      

  トベラ       ルリマツリ      工事        生け花展     

 

 (  生け花展。  上に伸びるのが、クルクマ。  黄・緑葉が、ゴットセフィアナ。 )

クルクマは ショウガ科。   

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セセリ蝶と花  

2015-08-19 17:09:12 | 四季の自然

ランタナに   纏わりついて   ランデブー  

恋の季節よ   セセリ蝶だよ     

   (   一文字セセリ蝶 。  上下に、2羽。  )   

 

 

 

セセリから   恋路の邪魔を  止してよネ   

今がチャンスよ   真剣勝負    

   

    <  昼餉に  >  

バターパン  キンピラごぼう   マッシュ状

ポテトに残り   野菜のサラダ    

   (  昼餉用に作った  サンド。タルタルソース和え。 )  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出すモノは出して  

2015-08-19 12:14:20 | 社会と自然の中  

すっかりと  忘れそうだよ   年会費  

局へと行って   支払済ませ  

 

必要な  経費もおろし  友の宅  

出かける余裕   処理を済ませて   

 

  (  しばらくぶりのオシャベリ。 )   

    (  スパティフィラム。 )   

 

 

主さんが  EM菌とか   薄めたて  

根元へ注ぎ   養分とした   

 

二度咲きで  蔀の数も   増えてきた   

3個はたしか   葉も大きくて   

 

EM菌   トイレに注ぎ  臭気とか  

みるみる消えて  キレイになった    

 

   (  EM菌の効用の実証だねと。 )  

    (  ノボタン。 ) 

   (  サンパラソル。  マンデビラ属。  )   

    (  紫式部。 )   

      

エンジェルトランペット           ノボタン   

       

  ノボタン                紫式部         野萩    

 

    (  ポツポツと咲き出した  野萩。 )    

        

   実り       ランタナ   

  (  白ランタナ。 )  

      (  赤百日紅。 )  

    (  白ガザニア。 )  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨と前兆は  

2015-08-19 08:44:07 | 撫子歳時記

傘をさし  一回りする   道すがら   

秋雨の粒   花に玉露よ   

 

    (  芙蓉の花と蔀。 )  

 

 

 

     (  トリアングラリス。  )      

   (  夏水仙。  )   

   (  オオデマリの二度咲き。小さいですが。 ) 

   (  タイタンビカスの咲いた跡。 )    

   (  カンナ。 )   

ご当地の  稲の刈り取り   始まりが  

まだのようです   ほか地域から    

   (  隣接地域で、数枚の刈り取りが終わったようです。 )   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:文月六日  

2015-08-19 08:21:26 | 秋の装い

紫陽花は   すでに峠も  超えたはず  

名残惜しむか   初秋の花に     

 

 

 

 

 

7月に  紫陽花ロード   主さんが  

枯れた花とか   枝切りしたよ    

 

新たな芽   吹き出してきて   初秋の  

時雨の季節   二度咲きするよ     

   (  主さんの手入れに、紫陽花感謝。 )   

 

  <  原発は  >  

企業体  造りほうだい  維持管理   

事故の予防は   クニ任せなり  

 

稼働して  なくても管理   怠れば  

たちまちのうち   地底臨界   

 

福島の  5・6号機を  よく観よと  

放置してるよ   だから爆発   

 

(  地底臨界を起こして、水蒸気爆発と。 )  

 

(  政府も東電も   ヒ・ミ・ツ   よ。  )  

 

(  南関東から  太平洋岸から関西圏内が   猛烈な放射線水蒸気にて汚染。 )  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする