なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;クロハエとは  

2015-07-03 20:31:30 | あのころ回顧録
 
迷探偵:コンナンの推理  

国会で   アベノミクスの  やることは     憲法を無視   くい止めるべし        日本人   ただ戦争へ   駆り立てる    以外の訳は   ないのである...
 


1年前の記事。

 

強引に、海外に原発輸出。

非常に、危険な地域ばかり。

 

しかも、事故のことは、無かったことに。

 

核ゴミの処理を、日本の責任で処理するとか。

 

言いまくり。

 

原・研が隠しても、国民は知ってるよ。

 

日本を、核のゴミ溜めにする。

 

そこまで、約束だよ。

 

もうこれは、ヒットラー並。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;晴耕雨画  

2015-07-03 20:27:00 | あのころ回顧録
 
雨の日は   
雨の夕   傘をさし外   出てみたが    足元ぬれる   ソソクサと中       私にも  描けそうな花  ゴテチャなら     大丈夫かと   閑話休題    ...
 


1年前の記事。

 

梅雨で、一日中、缶詰。

 

ゴテチャの絵を描いたり。

 

作った食事の写真をアップしたり。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:花壇と野草の饗宴  

2015-07-03 20:22:20 | あのころ回顧録
 
太陰暦:六月七日   
如雨露など   壊れたプラを   出してあと     雨がポツポツ   児童ら元気      小川では   メダカやタニシ   ザリガニが    勢い流る  水にイキイキ...
 


1年前の記事。 

 

花壇の花も、きれいですが。

 

野草も、きれいにさいてますね。

 

川の中は、いろんな小動物の世界ですね。

 

おかげで、野鳥たちとのバランスが取れてますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受診と目の保養で  

2015-07-03 16:49:13 | 目的の外出で

本日は  受診予定で  出かけたる  

先で観た花  胡蝶蘭なり   

 

 

 

 

正面で  出会ったランの   見事さに  

しばし釘づけ   佇む想い     

 

受診時に   飲んだ薬と   残り分  

見せて確認   不足分だけ   

 

処方箋   描いていただき   会計を   

済ませて次に  健診予約   

 

今までは  毎年のこと   キャンセルを  

することにして   受けなかったよ   

 

今回は  可能なかぎり  受けること  

決定したり  検査予約を     

 ( OKしました。ただし、カラダを痛める検査は、ゴメンなすってよ。 )   

 

往復の  公園の樹は  名札あり  

大助かりの  名前確定   

  ( 蘇秦蝋梅=ソシンロウバイ。 )  

   ( サンゴジュ。スイカズラ科  カマズミ属。 )   

 

 

 

      (  シラカシ。 ブナ科  コナラ属。  )   

 

   ( シラカシの葉の特徴が分かる。 )   

   (  蘇秦・素心蝋梅=ソシンロウバイ。ロウバイ科。 ロウバイ属。 )  

 

   ( ソシンロウバイの落ち葉。 )   

 

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の出会いは  

2015-07-03 10:29:58 | 夏の花

ゴミ出しで  指導員さん  会釈して  

子供ら元気   いっぱいの道   

 

      (  柿の実。日に日に生長。 )   

   (  オシロイバナ。 )   

   (  栴檀。 )  

    (  アベリア。 )   

   (  ノボタン。 )   

    

  朝顔       ノボタン。              稲        イネ科   

    

          オオバコ                アベリア   

午後からの  予定は受診  健診の  

予約も兼ねて  出かけることに  

 

  4枚花弁の  地を這うような純白の小花。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする