なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:生活の知恵に  

2015-06-21 20:16:48 | あのころ回顧録
 
感謝行は   
庭の草  ススキをはじめ   セイタカも    ドクダミもみな   ボウボウ栄え       立ちハサミ   購入したよ   バサバサと    切り倒しして   数日放置...
 

 

1年前の記事。

 

庭も、フェンスの外の叢も。

 

梅雨の雨で。

 

立ちハサミを買って。

 

立った姿勢で、草刈を。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:街の風景

2015-06-21 20:11:35 | あのころ回顧録
 
太陰暦:五月廿四日   
夏至の朝  1年で日が   最長の   朝を迎えて  曇天よろし      ( 紫陽花。 )        ( マツヨイグサ=宵待草。 )      田...
 

1年前の記事。

 

紫陽花・マツヨイグサ・ほか。

 

どれも、イキイキライフでしたね。

 

今年も、そんな光景に恵まれました。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れは  

2015-06-21 18:14:22 | 夏の花

厚い雲  覆う山並  今夜から  

雨がドドドド   降る気配なり  

 

 

   (  斑入りヤブラン。 )   

 

  (  名前不詳。 )   

 

 

   (  橙色の  ノウゼンカズラ。ノウゼンカズラ科。 )   

  (  タリクトラムディラバイ。 )   

  (  ダリア。 )   

 

     (  ダリア。 )   

 

  (  畑のシソ。 )   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食と午後の街  

2015-06-21 17:30:49 | 撫子のくらし

昼食に   頂いた鯖  新生姜  

擦って一緒に  炊けばプ~ンと   

  (  新生姜。枝つき・葉つきで。 )  

2-3切れほどを、擦り器で、擦って。

 

しょう油・サトウキビ砂糖・水少々に入れて一煮立ちさせる。

 

切った鯖を入れて、炊く。

 

  しばらく、味がしみ込むまで、常温に。

生姜の風味が、鯖にマッチ。

あとは、トマトやキウイなどのサラダをつけて。

  <  午後の散策で  >  

  (  アルストロメリアの仲間。  インディアンサマー。 )  

  (  トキワツユクサが、槇の間から、あいさつ。 )  

   (  アガパンサス。 )  

  (  ハーブの  オレガノ。 )  

  (  南天。 )  

  ( 紫の花。 名前不詳。 )  

   (  枝と葉。 )   

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の街の夕暮れは  

2015-06-21 11:08:05 | 撫子の閑話休題

昨夕は  曇天ながら  穏やかな  

一日過ごし   花も喜ぶ    

 

   (  川に、シラサギとカワウが、います。 )    

 

  (  ヒルガオ。 )   

   ( ニワゼキショウ。 )   

  (  紫の樹。 )  

  (  木瓜の花が、1輪。 )  

   (  昨夕の夕焼け小焼け。 )  

 

これで、昨日は、ねぐらへ帰りましたとさ。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする