なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:外出先で  

2015-06-03 19:29:12 | あのころ回顧録
 
外出先で   
午前中  息子と二人   市役所へ    用事を済ませ  ポプラの木陰         ( ポプラ。 )市街地を   しばし散策   ツワブキと   ゼラニウ...
 

1年前の記事。   

 

外出先で、街路樹のポプラは新緑に。

 

涼しい木陰でしたね。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:街の朝の風物詩  

2015-06-03 19:24:19 | あのころ回顧録
 
太陰暦:五月六日  
紫陽花の  咲く畑とか  街角に   夏の彩り  出会いの笑顔         ( チェリーセージホットリップス。 )       ( ...
 


1年前の記事。

チェリーセージをはじめとする、たくさんの花との出会い。

癒されますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の散策で  

2015-06-03 18:42:51 | 撫子の閑話休題

ガーベラの   仲間が蔀   梅雨どきで  

一挙に開花   デビューで歓喜      

 

 

  (  ホクシア。 )   

  (  ゴテチア。 )   

   (  紅白のゴテチア。 )     

  (  オーニソガラムサルデンシー。 )   

 

   (  野蒜。  雑草化したもの。 )     

  西の山。

 

雲が湧く。

 

雨雲沸き立つ。

 

(  かえろう  おうちへかえろ   )   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接と散策は  

2015-06-03 18:02:59 | 撫子のくらし

午後からの   面接ありて    待ち人は  

ケアマネージャー   福祉機器さん    

 

面接が   終わってフリー  トーキング   

街の活気は   自然と対話    

 

投稿の  写真掲載   雑誌とか   

観ていただいて   ニコニコ笑顔   

 

  ( ご近所さまが、植えた新しい花。  )  

 

  (  蔀と葉。 )    

 

 

   (  ストック。 )   

   (  梅の実。  色づいてきました。 )   

桃・栗は  三年柿は   八年と  

言われるが梅   さて何年か    

(   昨年までは、実のなってるところを、見たことのない樹だったから。)  

  (  満開の女王さま。  カキツバタ。 ジャーマンアイリス。 )   

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の戯言(ザレゴト)-2   

2015-06-03 09:57:26 | 撫子の談論

今朝からは  梅雨の気配に  私らは  

歓迎会を   彩で誇示

 

政府らは  年金機構  企業へと  

まるごと譲り  とんでもないと   

 

     ( ヒルザキ月見草。 )   

   (  ブルーの花。 名前不詳。 )    

  (  ローズゼラニウム。 )   

年金の  基金の中で  ターゲット  

国民拠出   年金だった   

 

底ついて   困れば次に  企業体  

年金と株   せっせと貢ぐ   

(  どこへ。わかるじゃろ。アメリカへ。いやイスラエルへ。  )   

 

  (  国会で、なぜ議員が、吠えぬか。  )   

 

  (  それこそが、自分たちの都合だからさ。  )  

 

国民よ、自分の年金。確認したほうが良いと。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする