なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;青田に鏡  

2015-05-24 21:32:03 | あのころ回顧録
 
まそかがみ   
まそかがみ   映る光は   穏やかに     早苗の株を   増やすに宜し        パンジーと  共にのびるは   なんの花     ...
 

1年前の記事。

 

根っこを葉って、株を増やした早苗。

 

青田となって、しっかりと。

 

花もにぎやか。

 

喜びの夏に。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の彩

2015-05-24 21:27:12 | あのころ回顧録
 
太陰暦:四月廿六日   
花石榴(はなざくろ)  今年巡りて   ポツポツと    蔀ほころび   開花宣言           (花石榴=ハナザクロ。蔀はぽつぽつ。右下に、花が。)      ...
 


1年前の記事。

 

花ザクロが咲き始めました。

 

ゴテチア・ナデシコなども。

 

あざやかな彩に、街が活気に満ちています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花街道ー2

2015-05-24 09:22:28 | 撫子の閑話休題

休日の  早朝の道   いずこでも   

閑静なこと  闊歩の人あり    

   (  オオバコ。 )  

  (  垣根の花。名前不詳。 )  

  (  アカメガシワ。 )  

   (  栴檀。 )  

  (  ススキ。 )  

  (  バイカウツギ。 )  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花街道  

2015-05-24 09:07:52 | 四季の自然

散策の  絶好の朝   すがすがし   

緑の空気  深呼吸なり     

  (宵待ち草=マツヨイグサ。 )  

  (  シロツメグサ。 )  

  ( 畑の中の  西洋ノコギリソウ 。 )   

  (  キミガヨラン。 )  

   (  ススキ。 )  

   (  ゼラニウム。  )  

   (  ご近所のこの黄色の花は、   キリンソウと判明しました。ベンケイソウ科。 )  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花ロードの今  

2015-05-24 08:31:35 | 社会と自然の中  

紫陽花の   花園の今   開花へと    

一直線に   ひた走りなり    

 

 

 

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする