なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;夏の自然

2015-05-16 19:39:40 | あのころ回顧録
 
道草で  
局までの  用事を済ませ   道草で    名前を知った   野草に出会う        (ニワゼキショウです。)    (どこにでも咲くニワゼキショウですが、やっ...
 


1年前の記事。

 

ニワゼキショウが、満開に。

 

他の草花も、よく観れば、さすがと。

 

感動ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;とわに続く  

2015-05-16 19:35:20 | あのころ回顧録
 
小さな自然ー4
品格を   備えてさすが   芍薬は    赤いドレスで  さっそうと立つ    実をつける  花も多々あり   大事そう    ツバメと同じ  母性愛なり  ...
 

1年前の記事。

 

牡丹のあとは、芍薬が。

 

女王の座に。

 

ツバメの巣も。

 

夏の自然を満喫よ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;初夏の朝は  

2015-05-16 19:29:09 | あのころ回顧録
 
太陰暦:四月十八日   
街中(まちなか)は   花にあふれて  虫たちも    いまこそと蜜   吸い始めるよ          (バラと虻)    (白い小バラの花壇。)    ...
 


1年前の記事。

 

早朝の街で。

 

バラ科の花をはじめ、ガウラエンジェルの芽も。

 

ピンクサクリーナ(  一重のバラ。 )  も、満開に。   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の自慢は  

2015-05-16 19:02:48 | 夏の花

外出の  あとも散策  街自慢   

巡りくる夏   忘れずに咲く    

  (  野ばら。 )   

  (  オレガノ。  ハーブの1種。 )   

  ( バラ。  身を寄せ合う。 )   

 

  (  垣根の  ネズミモチ。 )  

 

   (  ツユクサ  かな?  )  

  (  名前不詳。 )  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出の帰路で  

2015-05-16 18:46:57 | 夏の花

目的は  生長の家   提出を   

済ませて帰路に   駅で寄り道    

 

 

 

 

 

 

  (  和みの瞬間です。 )   

 

 

 

清掃の   スタッフさんと  あいさつで  

花を愛でては  喜び分かつ   

 

このあとは  喫茶店へと  立ち寄って  

一休憩で   帰路に着くなり   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする