なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

庭の賑わい  

2015-05-01 21:08:09 | 撫子のくらし

我が庭に  雑草まみれ   種を撒き  

あるいは挿し木   かってに放置

   

それでなお  草と競合  ど根性    

しっかり根付く  花も有りなむ   

  (  真紅の百合。 )

 

   ( 紫陽花の芽も。 )  

   (  芽がでてきました。 紫陽花。 )  

  ( 真紅の芍薬の蔀。 )  

 

 

   (  種を撒いたか、挿し木か?忘れましたが。定着です。 )   

  ( 草取り。次のごみ出しまで。 )  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ご近所さま

2015-05-01 20:40:55 | あのころ回顧録
 
初夏の香り
ご近所の   コデマリさんは   純白の    天使となって  屋根まで届け           バックには  ブラシの木の芽   吹き出して    控えおろうぞ  天に...
 

1年前の記事。

 

ご近所で、コデマリと、ブラシの木が、見事に。

 

蝶々たちも、いっぱい飛び交っていました。

 

許可をいただき、写メに余念なし。

 

たくさん、撮らせていただきました。

 

残念ながら、蝶を撮影できませんでした。

 

アゲハ蝶の中でも、珍しい種類もいっぱいいたのですが。

 

動きが早くて、無理でした。

 

これも、良しとしました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;真っ盛り

2015-05-01 20:34:14 | 撫子おしらせ
 
太陰暦:四月三日  
早朝に  田植え機移動   早苗とも     残りの田へと   次々移動        (先に植えた早苗は、シャキッとして、定植できたようです。ニコニ...
 


1年前の記事。

 

連休に入るため、急ピッチで田植えでした。

 

今年は、どの区域も、連休まえに、ほぼ終了。

 

一部は、連休明けにするとしても、九分九厘済んでいます。

 

早苗田が、次々と完成すると、人もイキイキ。

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のデビューは  

2015-05-01 16:52:47 | 撫子歳時記

巡りきた   今年デビューの  彩が  

やっぱり好きよ   待ってましたよ   

 

   (  ジャスミンの香り。 )  

 

 

ジャスミンは  蔀は赤い  開花して  

白く変化(へんげ)は   お見事なりと   

 

(  半ツル性の樹ですね。  )   

 

  (  ホクシアも、デビュー。 )   

 

   (  ニワゼキショウ。  )  

 

路肩にて  ニワゼキショウの   1号を  

発見いいね   どんどん増える   

 

  (  ガーベラ。 )  

 

早苗田の  草取りのほか   早苗への  

追加など処々   農夫(婦)さんたち   

 

 

 

 

 

   (  連休中も、早苗の管理。ご苦労様。 )  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人と花と街ー4

2015-05-01 11:52:57 | 春の出会いシリーズ

昨日は  かなりの遠出   ご近所に

戻って声を   かけてあいさつ   

 

  ( シンビジウム。 )  

   (  白牡丹。 )  

 

 

どの花も  甲乙附けは  がたしとか  

趣ありて  個性のままに  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする