なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;  田植えどき  

2015-04-26 20:15:12 | あのころ回顧録
 
風物詩の農ー3
田植え用   水田と苗   夕日にて     不思議な世界   今だけよとか       早苗車は   次の水田  目指してネ     出発するよ  ト...
 

 

1年前の記事。

田植えは、恒例の歳時記です。

その行事こそ、毎年できることが有難いことです。

田園の街の応援歌。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の自然は

2015-04-26 20:12:48 | あのころ回顧録
 
太陰暦:三月廿七日   
白の八重   サマースノーは   次々と    開花しデビュー  饗宴見てね           (サマースノーは、つるバラで、トゲのないのが特徴。垣根など自由自在に造...
 


1年前の記事。

 

花爛漫。

 

撮るのに、忙しいほど。

 

でも、その忙しさが、お気に入り。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの街ー2  

2015-04-26 19:16:31 | なでしこ千変万化

買い物を  明日の準備で  そのあとに  

夕暮れの街   ぶらり道草      

 

   (  キレイに咲いてますが、名前不詳です。 )  

 

  (  葉は菊科に、似てます。 )  

 

   (  君子欄。 )  

 

   ( モッコウバラ。 )  

 

 

  (  タイサンボク。 )   

 

  ( 金のなる木。 葉が、小判に見えるかな。 )    

 

   (  芍薬の蔀。 )  

 

 

   (  紫ラン。  )   

 デジカメの  主さん明日は  遠出とか  

旅支度にて   日帰り旅行   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの街は  

2015-04-26 18:56:08 | なでしこ千変万化

夕暮れの  街並と家   佇まい    

春の香りが   あたり漂う      

    (  ヒルザキ月見草。 )  

 

 

   ( ツツジ。 )    

 

 

 

   (  アヤメ。 )  

 

  (  柊南天。  )  

 

   (  サクラサクラ。 )  

 

  (  テッセン。 )

 

 

いっぱしの   カメラウーマン   気取りだね   

この光景は   たまらないから   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園の主さんとの出会いー2

2015-04-26 09:01:02 | 春の出会いシリーズ

紫陽花の  ロードに続く  庭先に  

生える花たち  映える写真に  

   (  ヒメウツギ。 )  

  (  オキザリス。この中の黒い▽の葉は、  トリアングラリス。いずれもカタバミ科。)  

 

 

   (  コデマリ。 )  

 

 

  (  ラベンダー。 )  

 

  (  四季咲きチロリアンランプ。 )  

このチロリアンランプは、冬も枯れずに、咲き続けていますよ。  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする