なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:真っ当なことは  

2015-04-04 23:54:08 | 撫子の談論
 
迷探偵:コンナンの推理   

福島の   核ゴミ入りの   チップなど    全国的に   すでにばら撒き       滋賀県で  琵琶湖周囲の   山中に    箱根も油断   できぬほどなり   ...
 

 

1年前の記事。

放射線入りのガレキを、某山中に投棄して問題が浮上しましたね。

結局は、政府の金で、某会社が請け負ったことが判明しましたね。

がれきの除去と、奉仕の仕事が判決に。

バツより奉仕。

 

思い切った判決でしたね。

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;一歩前進  

2015-04-04 23:48:06 | あのころ回顧録
 
太陰暦:三月五日   
可燃ゴミ  出してウオーク   代田かき   準備万端   田植えが近し      真紅ユリ  たくさんの芽を   次々と    出して去年を   越える数なり  ...
 


 

1年前の記事。

 

いよいよ田植えの準備。

 

代田カキが、次々と。

 

花も、水仙やヒヤシンスなど。

 

食事は、素朴に。

 

この暮しがいつまでも、つつくことを。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話係りで   

2015-04-04 22:19:05 | 社会と自然の中  

外出で   生長の家   出かけては   

奉仕の仕事   食事作りよ   

 

リーダーの   指示に従い   野菜切り   

メニューを並べ   片づけまでを     

 

 (  一日仕事も終わり、駅に到着すれば。 )    

 

 

 

 

季節感   溢れる花の   素朴さに   

心奪われ   思わず写メを      

 

駅に降り   あとはタクシー  利用して   

帰宅をすれば   洗濯物が     

 

雨に濡れ   明日に乾燥   宿題が   

待ち受けている   あれマアいいか    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさかたの   光に   

2015-04-04 08:26:12 | 四季の自然

久方の   光に歓喜   大地にも   

満ち溢れてる   花も歓喜に    

 

 

 

    (   公園の  石楠花。 )   

 

 

 

   (  公園の雛菊。 昨年に、別地で咲いたスノーボールと同じです。 )   

 

 

 

グングン成長し、スペースを凌駕してます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:如月(二月)十六日   

2015-04-04 08:14:24 | 撫子の春

望月の  朝はご光が   久しぶり    

眩しいほどに   大地に陰を    

 

 

  アーチ型の陰影      

 

 

 

   (  イチジクの芽。 )    

 

   (  無花果の芽を、アップ。  )    

 

  (  木瓜。 満開中。 )    

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする