なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:発見

2015-01-29 19:55:17 | あのころ回顧録

1年前の記事。

 

寒さの中にも、新たな発見。

 

それは、托卵鳥のいることでした。

 

ジュウイチだったのですね。

 

この近くで、ウグイスなどが、生息しているはず。

 

そんな発見がありました。

 
太陰暦:十二月廿九日  
青空に  悠々自適  ドバトたち   朝の運動   心も元気    宝物   探しに来たる  野鳥たち   鋤田が好きよ   朝餌は無限       街角の  ...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園の夕暮れ

2015-01-29 18:32:28 | 撫子歳時記

街角の   庭で咲いてる   花たちは   

通りすがりに   ニッコリ笑顔     

 

   

     (  フヨウカタバミ。  )  

 

   (  ゼラニウム。 )  

 

  (  観葉植物。 )  

 

  (  シンビジウム。 )   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの祈り  

2015-01-29 18:01:02 | 社会と自然の中  

暮れなずむ  田んぼと街は  のんびりと  

野草の群れが   春を知らせる    

  (  スズメたちの会議。 )  

スズメたち   終結の場所   電線を   

会議室とし   安否確認     

  (  和蒲公英。 )  

 

 

   (  西洋蒲公英。 )   

 

 

夕暮れに  祈るコトバは   ヨルダンの  

パイロットをも   無事に解放     

 

祈りにて  イスラム国の   戦士たち   

心をほぐし   和解の道を    

 

戦争は  勝つも負けるも   どちらでも  

市民が犠牲   間違いなしと     

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十二月十日  

2015-01-29 07:36:16 | 四季の自然

冷え込みは   最高なりと   霜柱   

氷と光   饗宴の朝   

   (  鋤田は、みんなパリパリ。 )   

 

 

 

 

氷結は  自由自在よ   地図上の   

等高線や  剣の舞よ    

    (  図形の模様に   )   

霜柱   縁の下だよ  力持ち     

強い力で   ヨイショヨイショと   

 

 

   (  ファイバーをちりばめたかな。 )   

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする