なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:残雪の日の出来事   

2015-01-20 19:31:16 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月廿日   
大寒の  朝を迎えて   名残月   寝待ち月さん   西にかたぶく      大方の  雪は昨日  解けて去り    日陰の雪が   一部証拠に   ...
 

1年前の記事。

 

前日の粉雪が、日蔭の部分は、残雪に。

 

月も、名残月。

 

そんな日の午後、友の宅へ出かけました。

 

話の中では、原発の輸出のことなど。

 

フリートーキングのときに、話題に。

 

忌憚なく、ぞんぶんに出し合って、納得でした。

 

こういうことも、大事かと。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の昼下がりは

2015-01-20 15:51:11 | 社会と自然の中  

正月の   金銭残り   寂しくて   

貯金下ろして   ウオッチングよ    

 

 

昼下がり  電柱チェック   点検の  

電気屋さんは   命がけだよ    

 

オキザリス  紅白で冬   耐えている  

1輪ずつの   フヨウカタバミ    

 

  (  白いフヨウカタバミ  =  オキザリス。  )  

 

   (  赤いフヨウカタバミ= オキザルス。  )   

 

  (  ニューヨークフォーエバー。 )  

 

 

 

街角の  冬の賑わい  少しでも   

引き立つ花よ   わすれな草に   

 

 

球根が  芽を出しなんの   花であれ   

楽しみごとが  待っているよと    

 

   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十二月朔日市

2015-01-20 09:12:12 | 撫子歳時記

大寒の  朝を迎えて  日の出時は     

まだ7時ごろ   やや遅いかな      

 

 

   (  中天。 )  

日の光   建造物の  窓に影   

太陽二つ   かと思うほど      

 

 

西側の  水仙たちは   東へと   

右に倣えを   光恋しと   

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする