なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:深々と   

2015-01-19 19:29:32 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十二月十九日   
夜中から  シンシン静か   明け方に    つとめて白い  ボタンの舞子    ご当地は   雪国じゃない  されど空    白い天使が  舞い降りるとき...
 

 

1年前の記事。

 

一日中、深々と雪が降り出しました。

 

白い天使は、瞬く間に、数センチ積りました。

 

温かい料理で、過ごすことにしてました。

 

なにはともあれ、温かく過ごして、食べることができて、ありがたいこと。

 

そんな1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のなる木と沈丁花  

2015-01-19 09:27:00 | 冬のステップ

目指すこと  億万長者   それはない   

金のなる木と  人は言うらむ    

 

 

歌の中   沈丁花との   思い出とか  

浸る心も   ありなむという   

 

 

 ( ご近所の奥様に、許可をいただき、写メを。 )  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十一月廿九日(晦日)  

2015-01-19 09:03:58 | 四季の自然

旧暦で  十一月の  晦日(つごもり)の   

朝は冷え冷え   プラゴミを出す   

 

ご近所の  奥様出会い   おしゃべりで  

竜巻の写メ   見せて観花を   

 

 

  (  白のシクラメン。 )   

  (  白いユリ。 )   

  (  金のなる木。 )  

 

これこそが  金のなる木と  いうからに   

億万長者   なるわけないと    

 

奥様と  大笑いして   デジカメの   

竜巻の像  見せて話を   

 

  

   (  沈丁花の蕾。 )   

楽しみに   成長するを  蔀には   

首をながくし   沈丁花待つ   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする