なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

プロバイダーさん:ありがとう

2015-01-10 19:21:31 | 社会と自然の中  

リニューアル   プロバイダーの   手腕にて  

無事に完了   ありがとう謝意     

 

無線ラン   コンセントとか   差し替える   

それで速度が  早く反応  

   

チェックとか   ていねいにして   いただいた 

これで枕を   高く安心     

 

バンバンと   使うし写真    バチバチと  

撮影しては   インプットする    

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体のこと  

2015-01-10 10:53:32 | 撫子のくらし

長いこと  使ったシェード   ボロボロに  

昨年中に   取り外したり    

 

解体は  せずのままなり   お天気は  

小春日和で   作業を開始   

 

アルミ棒   取り外しして   軒先に   

並べ保管を   固定の紐は  

 

ハサミにて   裁断しては   可燃ごみ  

袋にまとめ   空きスペースへ   

 

庭先が  これで少しは   スッキリと  

アルミパイプは   後日物干し   

 (  リユースに。 )  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十一月廿日

2015-01-10 08:13:45 | 撫子の談論

  < シェールガスとTPPの問題は >  

シェールガス  アメリカの策   TPPとの  

エネルギーでの   優位性保持     

(  シェールガスの掘削上の問題が )   

ガス体は  硬いケツ岩   含有で  

水圧破砕  この方法で   

 

水噴射  岩に割れ目を   水ととも   

吸い上げ分離  泥水地下へ   

  (  その結果、次の問題が発生。 )   

硬い岩  ヒビが入れば  たちまちに   

崩れ地震を   誘発すると   

 

試掘にて   判明したよ   周辺の  

住民たちは   寝耳に水と   

 (  今まで地震には、縁遠かった地域で、頻発。 )  

採掘時  地下の岩盤   次々と  

ひび割れすれば  子供も分かる   

 

コンクリや  硬い壁ども   ひび割れが  

あれば拡大   壊れやすいと   

  (  こんな状態になったことで、住民たちが反対の声明を。)  

泥水の  中からガスを    いかにして  

分離抽出   化学薬品   

 

使うから  生物たちの  生存に  

悪影響が  及ぼされると   

 

泥水を  地下にもどすと  これもまた  

地下を汚染し  地震と相互   

 

フランスは  原発立地  地帯なり  

水圧破砕   禁止をしてる     

 

アメリカの  ニューヨーク州   他の州   

水圧破砕   禁止を開始    

  (  許可した州も、いずれ禁止になるでしょう。 )   

TPPでは  日本に輸出  交換の   

条件として  出すつもりだが   

 

それこそが  マフィアの想い   エネルギー  

支配で縛る  策略なりと  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする