なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

迷探偵:コンナンの推理   

2014-08-27 21:21:14 | 撫子の談論
福1の  事故の問題   被曝の子
甲状腺の   ガンの多発で     



ほんとうの   ガンの巣元は   県立の    
医学部であり   ウソの方便         



浜通り   避難区域と   中通り  
会津地方と   数字トリック     


大差なし   だから安全   言いたげな   
風潮こそが   ごまかし結果    



住民を  これ以上には   騙すこと   
禁止すべしと  物申すべき     



 (  子供の甲状腺がんの、福島県での発生は、自然発生の340倍以上に。 )  


平成11年以前と後で、年間の罹患実数と率を、対数グラフにすれば、


一目瞭然である。


住民と  して生まれた子   被爆者の   
道を覚悟の   強制をする    


自治体と   政府・官僚   東電の
目論見どおり   おぞましきかな  
  


他県や都   ほっとスポット   地域でも    
東日本の   全域調査    



被爆者は  これから増加   急激に   
ウナギノボリと   なるはずなりと     


 ( その根拠は、3・12からの爆発だけにあらず。 )


山の地下   雨水ととも    しみこんで    
河川の汚染   海側へゆく       


(  その時期が今である。水道水も。田畑に使う水も。 )      


きわめつけ   爆発機での   地上でも    
メルトアウトの   地下でも汚染     


拡大の  ときだからこそ   被爆する    
作業員らと  子供が増える


自治体が   IAEAから  回し者   
信じてるから   犠牲者増える    


廃炉への   研究と技   予算化と    
言うが無理だと   言わざるを得ず      



  (  せいぜい移染して、拡散し、1億総人口の被爆を目論んでいるにすぎない。 )    



 



 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れは  

2014-08-27 19:48:23 | 撫子の閑話休題
夕暮れは  西の山から   雲が湧き    
刈田が増えた   街の光景     







  ( デュランタ。 )    







  (  夕顔。 )   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の光景

2014-08-27 18:49:13 | あのころ回顧録
太陰暦:七月廿一日   
雨上がり  朝日いっぱい  輝きて     刈田に注ぎ  水溜りを為す      夕顔の  朝は眠いよ  お休みと   言わんばかりに  おじぎをしてる   ...



1年前の記事。        


陽光がギラギラと。


刈田も、増えて。


虫たちも、秋の鳴き声に変わりました。


夕顔など、夏から秋の花が、満開で。


のどかな光景に。


今年は、天候が、亜熱帯気候のサマに。


自然との調和が大事なことを、痛感します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

称える仲間   

2014-08-27 16:01:53 | 社会と自然の中  
朝早く   出かけた先は   女性陣    
互いに称え   喜ぶ仲間        







穏やかな   愛の深さを   雰囲気に    
かもし出す友   さすがと拍手        


 
座談会  ザックバランで  しかも奥    
深い真理の   コトバが出るよ      





1人ずつ   手渡しされた   宝物    
それはこれ何?  指輪じゃないよ     








なにをする   カウンターなの  よく観れば    
ありがとうとか  神の子とかの    


コトバにて   1回ごとに   カウントを    
指輪のごとく   はめてガチャガチャ    


これでこそ   人生の山   平(たいら)けく    
急な谷をも   平穏無事に     

   (  楽しい昼食会で、後片付けを。 )   
 


   


   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:八月三日  

2014-08-27 08:18:17 | 社会と自然の中  
亜熱帯  気候になって   一日に   
1度スコール  習慣になる         


つゆ草は  じっと動かず   世相とか   
無言で眺め   ヨシとうなずく      








蜘蛛の巣が   よほど居心地   良いとみえ    
今朝もここぞと   陣地を示す    








朝顔の  文様じっと   観ればハテ   
幾何学的な   五等分なり     






濃紺の   花を以前に   アップした   
記憶はあるが   名前不詳で   




(  ノボタン  と、判明しました。 )   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする