なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

街の夏の饗宴ー2

2014-08-11 21:30:21 | 撫子歳時記
スイ芙蓉   マリーゴールド  垣根には    
ネズミモチの実   など真っ盛り    



  (  スイフヨウ。 )   









  ( マリーゴールド。 )   




  ( マリーゴールド黄色。 )   



  (  ネズミモチ。 )   

  < 帰宅後のデカイ望月 >   



十六夜(いざよい)の   望月あかり   コウコウと   
デカイ最大   巡る季節よ      



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の夏の饗宴

2014-08-11 20:47:46 | 撫子歳時記
夏の花  往路と復路   道草は   
夏花(なつはな)ばやり  喜びの声    




  ( 石榴=ザクロ。 )   




  (  大きい実のザクロ。 )     


ザクロの樹   見る見るうちに  実をつけて    
グンと生長   大きくなった        


サルスベリ  匂いで虻を   呼び寄せる   
ウス紫や  白の化粧で    



   ( 白サルスベリ。 )





  (  ウス紫サルスベリ。 )   






( ヘリオプシス。 )




 ( チロリアンラランプ。 )    


どの花も  満開とあと  結実の   
過程にあって  イノチ寿ぐ   



   


  
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:七月十六日

2014-08-11 08:07:45 | 撫子のくらし
手弁当   息子の分を   手順では
時間差作業   茹でるも一挙   



  (  ジャガイモは、スライスし水から茹でる。網杓子で次々と。 )  


  (  ゴーヤも、使う分を、茹でる。 )  




  (  湯で汁を器にとる。 )    





  (  茹でたジャガイモは、マッシュに。 )   




  (  息子用の弁当。これに、豆腐入り味噌汁も。 )   




  (  カニタマを。オマケよ。 )   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする