なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

お世話

2014-08-03 18:53:47 | あのころ回顧録
太陰暦:六月廿七日  
東天に  ガンガン光  照り通る    白南風(しらはえ)ありて  体感涼し     公園の  花が絶えぬは  早朝に   ハタをラクにと  慈悲の心で    ...




1年前の記事。


夏の暑さに、公園の花も、ぐったりか。


お世話する女性あり。


水をもらってイキイキ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の夏  

2014-08-03 18:30:08 | あのころ回顧録
太陰暦:六月廿六日
   <公園シリーズ>   向日葵は  峠を越えて  いまなおも   種つくりへと   一直線に    ピンク・白  紫の色  とりどりで   千日紅が  ...




1年前の8月2日の記事。



公園のさまざまな花が、咲き誇っていました。



向日葵・千日紅・マリーゴールドなど。



樹木に止まったセミの絵を、描いたのでした。


今年も、楽しみごとに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:七月八日   

2014-08-03 15:37:06 | 撫子歳時記
4時ごろに   起床をして   朝食を    
ミソシル・むすび   卵焼きなど     







  (  朝餉。 )   


ブドウとか   プリンやスイカ   夏野菜   
いただきものを   使いシアワセ     


子供らの   好みや嗜好   栄養を   
優先的に   随時利用す      



昼食は  散らし寿司にて   スイカとか   
プリンもあって   いただきものよ      


  (  みんな喜び、ありがたい。 )    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来を   

2014-08-03 14:42:57 | 撫子歳時記
早朝に   でかけた先は   子供たち   
未来の大人  生長の家     


子供らの  食事作りに   わが友と   
美味しかったと   言われるように





打ち合わせ  係りの友が   ゾクゾクと   
集結しては   打ち合わせする    


子供らの   午後の活動    その間   
夕食カレー   一工夫する      






(  知恵を出し合う作業。 )   


隠し味  忍肉少し  検討し    
使ってカレー  コクが引き立つ     


盛り付けは  子供が主役   各人の   
食欲の分   わきまえよそる   




デザートに  寒天料理  フルーツの   
缶詰使い   準備したもの    




誰一人   残さずキレイ   完食で     
切りタオルにて   ふき取りキレイ   



残飯は  なくて食器の   洗浄も   
速やかにでき   すばらしい子ら   


(  2日の夕食でした。 )    






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする