なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

真夏の街

2014-07-16 19:30:57 | あのころ回顧録
太陰暦:六月九日   
うろこ雲   天を泳ぐは  荒めとか   メナシカツマの  イワシ大群      <午後のお出かけ>   街なかに  用事があって  買い物も   済ませ...




1年前の記事。


イワシの大群・雲は、壮大。


稲田には、次々花が。ネットで覆いを。


買い物をして帰宅途中で、ポツリ。


急いで、洗濯物を取り込み。


夕食は、あっさりと。


インゲンやナスをたくさん。


ご近所さまからのいただきもので。


ありがたいこと。


そんな一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよの時   

2014-07-16 19:09:37 | 撫子のくらし
冷蔵庫  グイングインと   温蔵庫    
寿命尽きたか   強にしてダメ    


電気店  連絡すれば   見に来ては    
寸法測り  カタログ見せて    


入荷する  までの期間の   貸し出しを    
してくださって  ありがたいこと     




夕暮れに  買い物済ませ   冷蔵庫     
一日分の   ストック仕舞う       


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さにも   

2014-07-16 13:23:44 | なでしこ千変万化
暑さにも  負けじと力む   ことも無く    
時節で花と  実を結ぶなり       




 (  百日紅=サルスベリの蔀。 )     




 ( どうやら  瓜=ウリ  のようです。 )     




 ( ゴーやの花のようです。 )   


 ( ノボロ菊。 )       




 ( 赤いコスモス。 )     



 ( 朝顔。 )   




 ( 紫の花を、いっぱいつけた大樹。 名前不詳。  )    



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:六月廿日    

2014-07-16 08:58:20 | 撫子の閑話休題
ああ眠い  目覚めたそこに  草花が    
おいしい蜜を   ヤマトシジミよ       



  (  ヤマトシジミ蝶。 )     











うるさいネ  やっとエンジン   かかりだし   
朝餌(あさえ)のときよ  静かに頼む            


夕顔の  葉で眠りから   覚めるとこ    
つぶやくことは  今カエルよと          





稲田では  ソロタ出ソロタ   イネの花    
次々名乗り   実となることを    







  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする